
ゴミ出しに関するトラブルについて悩んでいます。近所の方からオムツが原因でカラスがゴミを荒らしていると責められました。オムツは匂いのしない袋に入れて捨てているのですが、他の家も生ゴミ対策をしていないようです。今後、どのように対処すれば良いでしょうか。
ゴミ出しのトラブルについて。
カラスってうんち食べますか⁉️
先程急にピンポンが鳴り
急に「出てきてくれる⁉️」と言われました。
出ていくと近所のおばあさん達3人がいました。
「カラスがゴミ荒らすのオタクのオムツのせいなの‼️」
「ちゃんと袋してもらえる⁉️」
と3人から責められました。
袋は匂いのしないオムツ専用の袋(BOSS)に入れて捨ててる事、
生ゴミも同様。心配な場合は二重にもしてきっちり結んでることをつたえましたが、
(ゴミ出しに関してはきっとどのお宅よりも完璧にしてる自信があります)
話を聞いてもらえずに
「なんでもいいけどオタクしか赤ちゃんいないから‼️」
「今朝、お宅だーってなったから‼️」
と言われました😭
生ゴミ対策していないお宅もあります。
うちのオムツが原因なのでしょうか。
カラスはオムツも漁りますか?
ピンポンに関しても急に名乗らず「出て来てくれる⁉️」って...
ちなみに我が家は1年前に引っ越してきました。
「カラス問題は最近のことですか?」と聞くと
「もう何年も前からずっとよ‼️」と言われました。
何分か話して帰って行きましたが、凄くモヤモヤします。
今後どのようにすれば良いでしょうか。
匂い対策はこれまでかと言うほどしているので、堂々と出しても良いでしょうか...😭
- はなち(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

油淋鶏の極み
自治会には入ってますか? あとおばさんの中に自治会長はいましたか😣?

5108
おばさんたち何歳くらいですか?何年も前からあるのに1年前に越してきたばかりの人のせいにするのはおかしいですもんね😂お年なのかもしれませんが困りますよね、、
おむつに袋をしてしっかり対策されてると思いますよ!あとプラスでカゴを上から被せて漁らせないようにするとかゴミ箱買ってその中に入れるとかですかね💦
今朝お宅だーってなったんだから!!じゃなくて逆にあなた方はどんな対策を取られてるのか?カラスって人間の年齢で言えば3歳くらいの脳はあるっていいますし(いやもっとかも)オムツの臭いかぎ分けられないわけないとおもいますよ。生ゴミとかどう対策されてるのか気になります😂😂
-
はなち
多分70〜80歳くらいだと思います😭‼️何年も前からカラス問題あるのに、我が家のオムツとせいと満場一致されててモヤモヤします😂
カゴ良いですね‼️自治会で用意してくれないかな...😂💦
ほんとに、他所のお宅の生ゴミ対策聞きたいです😭
今度聞いてみます😂‼️- 11月25日

ぽん
一回オムツだけ別の袋にして、オムツが一切入ってない方のゴミだけを出してみる、とかどうですか?
それでもカラスが荒らしてきたらオムツのせいじゃないって分かるんじゃないでしょうか?
またおばあさんたちが乗り込んできたら「オムツはこちらに別で入れてます」ってオムツだけのゴミ袋見せるとか。
-
はなち
それめちゃめちゃ良い案ですね😭‼️✨
思い浮かびませんでした!!
1度そのやり方で試してみます!
ありがとうございます😭‼️- 11月25日

3boys mama
またカラスが来た時に絶対にらうちの悪口言われるし、何がなんでも言い返します笑笑
オムツ対策はしているし、これ以上どうしようも出来ないので気にしなくていいと思います。
-
はなち
どんな風に言い返しますか😂⁉️
私ももっとハッキリ主張しておけば良かったです😭😭- 11月25日
-
3boys mama
何でうちのゴミのせいなんですか?オムツや生ゴミは必ず袋に入れてるし気にして対策してるつもりです!うちが原因だって証拠、見せてもらえます?写メ撮ってくるとか、ほんとにうちのものなのか現場みたいのでその時また呼んでもらえます?証拠もなしに勝手にうちだと決めつけられても分からないし、3人で言いつけにくるとかこっちは気分悪いです!扉ガシャーン!笑笑
- 11月25日

むにゅ
対策してるのにみんなから一方的に言われたらすごく嫌な気持ちになりますよね。
何年も前からずっとだからそもそものきっかけははなちさんのおうちのゴミではないはずだからおばさんたちにも責任あるはずですよね😥
もともと餌場になっていたところにカラスにとって狙いやすいものを捨てるようになって狙われてしまったのかな…って思います。
カラスは臭いではなく色で餌を識別しますよ。
餌と認識されやすいのは赤や黄色。
BOSSで包んでいるのであれば尚更臭いで狙われていることは考えにくいです。
むしろウンチを狙っているわけではなくそのピンク色の袋が餌と認識されてしまっている可能性はあると思います。
BOSSではなく汚物入れに使うような黒のエチケット袋を使用すると餌と認識されにくくなると思います。
それでも不安ならホームセンターなどに唐辛子の入ったカラス避けスプレーがあるのでゴミを捨てるときに外で袋の周りにシュシュっとしておけば狙われにくくなると思います。
狙われてしまったのは事実なのかもしれないのでお詫びをしつつ、カラスの特性を伝えて自治会長さんに皆さんのゴミ出しの仕方を見直してもらうよう注意喚起の回覧出してもらうのはいかがでしょうか。

ママリ
私のとこもオムツ入ってますけど…そんなに、カラスに突っつかれたことないですけどね😅カラスって案外賢いからオムツ狙わないと💦
自分のゴミだけネットかけるとかどーですかね!?
そしたら対策してるし文句言われないような💦
何年も前からカラス問題あるなら今更なんでこっちのせいやねんって思いますが…
私ならバリ言い返しちゃいます😂
はなち
自治会には入っています!
自治会長はいませんでした😭
油淋鶏の極み
私もゴミの件でトラブルになった事があり、自治会長に相談しました。
はなち
ゴミ、トラブルになりがちですよね😭自治会長に相談して何か変わりましたか??
油淋鶏の極み
どのようにゴミ出しをしているかを自治会長に詳しく話して、言われた事などを言ったら「新しく入ってきた人に、いちゃもんつけるなら、自治会を抜けてくれ。そのかわりゴミ捨て場を使わないように」とキッパリ言ってくれました😊
前々からいちゃもんつけるババアだったらしく、そういうのをしってるその土地の古株?なら顔を効かせてくれますよ🙌