
コメント

ルーパンママ
赤ちゃんはちょっと泣いているくらいなら、泣いたまま寝かせておいて大丈夫ですよ😊
泣き声がツラいのはわかります。
精神的にきますよね。
カップめんでもいいですから、お昼ご飯食べましょう♪

k◡̈
うちは1人目の時も里帰り出来ずで毎日死んだような生活してました。笑
パジャマで顔も洗えず歯磨きも1日1回ぐらいしか出来ず片手でゼリーばっかり食べてました笑
ご実家が近いようでしたら無理と思ったらかえって頼ってもいいと思います!!
-
りっちゃん
里帰りしてなかったらどうなってたか怖いです😖
ほんとなにもできないですよね🥲
実家まで2時間ほどかかります😂- 11月25日

Sapi
1ヶ月里帰りして自宅に戻り
3日で実家に逆戻りしました🤣
同じように実家では母がいるだけで安心で
落ち着いて育児できてたのに自宅に戻ると
旦那は協力的ではあるけど、なぜか不安にかられ
実家では気にならなかったことも気になったり…😢
元々帰る時にも実家から、まだ帰らなくて良いのに~とか
精神的にやられる前にいつでも預かるしなんなら戻ってきてもいいからね!と言われてて
旦那とも相談し快くOKしてくれたので
たった3日でギブアップでした…😅
が、やっぱり戻ってきて安心して育児できてるので
戻ってよかったなぁと思ってます✨
私は年内はいる予定です🤣
ご実家や旦那さんと話して戻れるようなら
無理せず里帰りしたほうがいいと思います😆
-
りっちゃん
私もほんと帰りたいです🥲
誰かいてるってだけで気持ち全然違いますね、、
全く同じこと母親から言われました(泣)
旦那さん優しいですね🥲
もともともう少し実家にいてる予定だったんですけど、旦那から帰ってくるの遅くない?って言われて🙃- 11月25日
-
Sapi
旦那さんがそんな感じなんですね😭
どのくらい育児に協力してくれるかにもよりますが、
それこそうつになったり病んでからでは遅いし
赤ちゃんのためにもゆとりを持って育児できるに越したことはないので
メンタルやられる前に戻りたいと伝えてもダメですかね?😢- 11月25日
-
りっちゃん
そうなんです🥲
コロナの関係で出産前の8月半ばから実家へ帰ってたのもあるのかもですが、、、
もう少し頑張ってみて、我慢できなかったら帰ります🥲- 11月25日

初めてのママリ
テレビ電話とかしてみたらどうかなぁー?
日中、誰とも話せない話さない状況って意外とツラいんですよね💦
-
りっちゃん
電話すると泣いてしまいそうで😂😂
ほんと話し相手いてないってのも結構精神的に辛いですね🥲- 11月25日

かき
わかります!
私もそうだったので…1週間前まで。
やっと慣れてきましたが、実家に帰りたいですよね😭
外は寒いし、気分転換もなかなか難しいですしね。
時間が解決してくれるらしいので…私も一緒に頑張ります。
-
りっちゃん
とりあえず、1週間頑張ってみたら慣れてくるかな〜と思って頑張ってます😣
時間しか解決してくれないですよね🥲- 11月25日
りっちゃん
泣き声に急かされてすごい焦ります🥲
ちょっと寝てくれた隙に食べれました😊