
コメント

はじめてのママリ🔰
アデノウイルスと確信している、保育園や幼稚園に通っていなくて登園許可書が必要ないなら行かなくても大丈夫かな?とも思います☺️
治療法が座薬しかないので、二人連れて行くのも、このご時世には病院連れていくのも、1人元気なのに連れて行ってインフルエンザでも貰ってきたらって考えると億劫ですよね💦
はじめてのママリ🔰
アデノウイルスと確信している、保育園や幼稚園に通っていなくて登園許可書が必要ないなら行かなくても大丈夫かな?とも思います☺️
治療法が座薬しかないので、二人連れて行くのも、このご時世には病院連れていくのも、1人元気なのに連れて行ってインフルエンザでも貰ってきたらって考えると億劫ですよね💦
「病院」に関する質問
セカンドオピニオンに行くべきですか? 1歳1ヶ月の娘が、5日間熱が上がったり下がったりを繰り返しています。 食欲や水分摂取もいつもに比べて落ちています。(解熱したタイミングで少しずつ摂取できています) 透明の鼻水…
素朴な疑問なんですが 子供産まれてから無添加など なんとなく前よりは気にするようにしてるのですが 徹底的に無添加生活?してる人って 結局病気になったり 早めに亡くなったりしてる方が多い気がして、、 最近も身近…
咳き込み嘔吐が治りません。 小1男子ですが、年少の時から風邪をひくと必ず咳がひどくなり、咳き込み嘔吐になります。寝る前は必ず吐きます。日中も吐く時もあるし。 寝てる時は寝具にもつくし、寝てるから嘔吐用の桶や袋…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みみ
そうなんですよね(´・ω・`)
目ヤニもでていてほぼ確信なのですが、幼稚園に通っているのでどうしようかと、、
なかなか予約の取れない病院なので予約できる時間までスタンバってないといけないです😭なのに座薬しか貰えないしな〜と思ってしまいます😭😭