

はな
一般的には6等級か7等級から開始になり、事故がなければ1年で1等級上がります。
3等級上がってれば少しは安くなってると思いますが、元が何等級だったかによっては、そこまで追いつくのには何年もかかる可能性はありますね。
もし元が20等級だったなら、今回6等級からスタートしたら20等級まで上がるには14年かかるので…
保険金額の一例で言うと、6等級だと6万円くらい、20等級だとその半額以下になります。

ぽむ
解約したときにお母様にもう一度引き継いで戻せばよかったですね。
お母様が20等級だったとして、引き継ぐとお母様は6か7等級になるので、もとに戻るまで13年か借ります。徐々には安くなりますが‥
というか、差額請求されるなら引き継いだ意味ないですよね😅💦
コメント