
コメント

ぴよこ
性別関係ないですね!!笑
男でも女でも、育てやすい子、大変な子は様々です😂
うちは男と女ですが2人とも育てにくいです!😂笑
息子は4歳すぎたらぐんと成長して天使になりました!
なので、産まれてから数年は大変でも、いずれ天使になる!
と、信じて女王様(長女)に耐えています😂

ぴの
我が家は男、男、女、女ですが男の子2人の方が育てやすかったです🤣下の女の子2人はすごく手がかかるので、女の子は育てやすい説、嘘だと思ってます笑笑
-
ママリ
ですよね😂😂❤️
- 11月25日

はじめてのママリ🔰
性別関係ないですよね!!(笑)
私は娘がいて知人は息子なんですけど、娘の方が先に産まれているので、ことある事に
うちは男の子だからもっと大変なんだろうな〜と言われてイラッとします(笑)
結局今見てる感じ私の娘より育てやすそうないい子に育っているような...(笑)
まずなにをもって育てやすいと感じるかって人それぞれですよね😂
-
ママリ
本当関係ないですよね😂男の子でも小さい時、おままごととかレゴ系で大人しく1人で遊んでる子もいますし笑
そう言う事言って来るママさんは多分疲れてるんだろうなー?と思いながらいつもママリ見てます笑笑- 11月25日

あこ
下の子はまだ3ヶ月半なので、今後は分かりませんが…。
今のところ2人とも育て易い子です✨
友達の子など周りの子を見ていて自分の子は育て易いと思いますし、周りからも言われます!
周りの子は男女関係なく大変そうなので、性別は関係ないと思います😂
-
ママリ
既に親孝行ですね🥺❤️
おそらくママさんとご主人が穏やかなんでしょうね🥺
うちは、お互いにキツいので心配です笑- 11月25日
-
あこ
子供達が私の子育ての容量に合わせてくれていると思っています😂
夫婦共に全然穏やかじゃないですよ😂
割とすぐ怒っちゃうので毎日反省しながら寝てます🥲
きっと優しい子になりますよ💓- 11月25日
-
ママリ
ありがとうございます❤️
- 11月25日

まり
女の子が育て易いっていうのは、母親が育てるって根付いてるからでしょうね😅
母親も女なので、女性の身体についてよくわかっているため、同性である女の子が育て易いって言われてるんでしょうね!
確かに、姉が女の子と男の子の子どもいますが、「おちんちんってどうやって洗うの?!」とか色々自分にはないもので悩んだりはしてます😂
-
ママリ
なるほど😅💦
たしかにそう言った面では分からない事だらけですよね😂😂💦- 11月25日
-
まり
きっと父親が育てるとなると、男の子が育て易いと言われると思います!
でも子どもはほんとそれぞれなんで、性に関することを除けば、男も女もどっちも育てるのは大変だし、どっちも可愛いと思います🤣- 11月25日

すりごま
まだ私も産んでないですが両親や親戚話を聞く限り、
私が1番大変だったそうです😭笑
姉、私、女従兄弟、男従兄弟、男従兄弟がいますが、全親戚が口を揃えて「私ちゃんが1番目を離せなかった。」といいます😂
たまにしか会わない親戚でさえそうだったようです🤦♀️笑
そしてお義母さんは、主人、義妹、義弟を産んでますが
1番主人が楽だった、1番義弟が大変だったと言うので、本当にその子の個性だなーと思っています!!
-
ママリ
元気でわんぱくな女の子だったんですね😂😂❤️
やっぱりそうですよね??凄く思わされます😂
おそらく本当に小さい頃は私の方が育て易く、中学入ってからは相当私に悩まされたよな…と思います笑笑
親にならないと親の気持ちは分からない事だらけですね😂- 11月25日

私も義母に何回か言われイラっとします!
三人とも赤ちゃんのうちはそこまででしたが、2人とも動きだしてからは怖い物知らずで危ないことばかりします💦
男の子でも育てやすい子はいるでしょうし、性格ですよね🙄
ママリ
ですよね😂😂😂
まさしく😂❤️私自身お兄ちゃんと私ですが、私が家族で1番女王だったしな、、、なんて思います笑笑
母も口達者で正義感強かったので昔はそれで衝突してましたが
離れてからかなり似てしまった…と思っています笑笑