
2歳の娘が卵アレルギーで、卵を避けています。再検査のタイミングや、卵アレルギーがいつごろ改善するか気になっています。
アレルギーについてです🙇♀️
2歳の娘たまごぼーろで顔が真っ赤になり
え??と思い保育園もあるので1歳の時に検査し
卵アレルギーでました。
その後卵をあげるのが怖くなりほとんどあげてませんが
卵を使ったパン、生クリーム大丈夫そうで
最近では卵黄のみたまーに少量食べさせ今のところ大丈夫そうです
保育園では除去してもらってます
そのためメニューがみんなと違い
同じ日はとても嬉しそうに、〇〇(自分の名前)一緒!と
喜んでいたと聞いてごめんねと涙が出ました
そろそろ再検査してみようかなと思いますが
1歳くらいで卵アレルギー出た方どのくらいで大丈夫になりましたか?
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
クラス4で1歳から治療始めましたが今年の7月から解除になりました。1年半?くらい治療したと思います。
今じゃ炒り卵1分加熱大丈夫なので生以外食べられますよ~!
目安として固ゆで卵の卵白15g食べたところでパンや繋ぎokです!

はじめてのママリ🔰
1歳ちょっと前に卵ボーロでアレルギーがでて、卵アレルギーがわかりました!
2歳の頃に再度受診したら完治してました🥺
その期間卵の入っているもの(つなぎも×)除去でゆで卵の白身を毎日少しずつ食べさせるように言われ、毎日夜ご飯に混ぜて食べさせてました💦
毎日は大変で娘も嫌がる様になり相談しに行った際に検査して完治がわかった感じです!
-
ママリ
毎日❗️❗️それは大変ですね😭
私は最近になって少しずつ食べさせてきました🥲完治してるといいです🥲- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
食べさると完治することが多いって言っていたのできっと大丈夫です🥰✨
よくなりますように‼︎‼︎✨- 11月30日
-
ママリ
昨日白身に挑戦しようとしたら
これ卵だよ食べれないよ!
と言ってきてびっくりしました😅
保育園で先生が言うって😭
もっと分からない時から始めればよかったです😭- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちもバレたら食べてくれなくて
細かいみじん切りにして他の食材に混ぜて食べさせてました😭
分かると難しいですよね😭😭- 11月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
パンや繋ぎはすでに大丈夫そうなんですけど、そしたら卵白もチャレンジしてみていいですかね😓?
順序逆になりますが、😅
治療中の期間は頻度としてはどのくらい卵食べさせてましたか😓?!
はじめてのママリ🔰
今気づきました😅
私の子は毎日与えて1週間ごとに決まった量少しずつ増やして行きました
負荷試験で食べられる量まで上げてみてもいいと言われましたが他のやつもあったので地道に卵黄0.3から行きました😅白身30g食べられたら炒り卵に行きました!
毎日食べられなくても最低でも週3回はあげてって言われました!