
コメント

no-tenki
なんとも言えないです。。
長男は起きてる時ずっと泣いてたので。。😓
それはもうその子の性格か、またはこの世に出て35日なので不安やまだ慣れなくて泣いてるのかもしれませんが確実にこれ!っていうのはほんとわかんないですよね。💦
no-tenki
なんとも言えないです。。
長男は起きてる時ずっと泣いてたので。。😓
それはもうその子の性格か、またはこの世に出て35日なので不安やまだ慣れなくて泣いてるのかもしれませんが確実にこれ!っていうのはほんとわかんないですよね。💦
「授乳」に関する質問
生後9〜10ヶ月ごろで完母の方に質問です! どのタイミングで授乳されていますか? 2人目妊活に向けて断乳を考えているのですが、 授乳と離乳食の時間(タイミング)を知りたいです‼️ また、もし可能でしたら、 生理が来て…
もうすぐ生後4ヶ月の子がいます。 少し長くなりますがアドバイスいただきたいです。 現在、私・夫・子ども・私の祖母の4人で住んでいます。 同じ敷地に私の両親の家(実家)もありますが、部屋数の兼ね合いから祖母宅に住…
全然ミルクを飲んでくれません… 現在6ヶ月になったばかりで、5ヶ月後半から全然ミルクを飲んでくれなくなりした。 今までも遊び飲みはあったのですが悪化してます… 160mlを3時間おきにあげてたのですが60〜80mlしか飲ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamanna
コメントありがとうございます。
息子さんも起きてた時はずっと泣いてたんですね。。
って事はそーゆーもんなんですかね。。
不安になってしまいました。
ありがとうございました!
no-tenki
たぶん今日はかなり低気圧が来てるので次男もずっとぐずってました。
敏感な子は気圧の変化も影響してるかもって言われたことあります。
長男の場合は赤ちゃんの時といまあまり変わらないように見えます。😅
すぐぐずぐして嫌だとぎゃー!、って癇癪して、次男より赤ちゃんです。😓赤ちゃんの時はなんでこんなに寝ないのか、ずっとぐずってるのは病気なのか色々相談したり自分なりに環境やタイミング整えてあげたけど結果は性格だと思って途中から諦めました。😭
一応考えられることは、人によってかゆいとかあるので着替えさせてみたり、頭をわしわしやってみたり、こめかみ部分をくるくるなでてみたり、暗いのが不安なら明るいところに行ってみたりとか、あと本当にねてくれなくてしんどくて苦し紛れに漫画で読んだ♾の形にとにかくふんわりさせて交差しながらやったら寝ました!
mamanna
低気圧!!こんな小さいのにそーゆーのも感じるんですね😳びっくり!!
性格もきっとありますよね🤔
育児書に書いてある事だけじゃなくて色々と試してみようと思います!
ありがとうございます♪