
隣の方が引っ越してきたのに挨拶がなく、こちらから挨拶に行くべきか迷っています。フェンスの件も気になり、どうすれば良いか悩んでいます。
引っ越しの挨拶について
少し前から建売の一軒家に住んでるのですが
隣の方が2週間ほど前に引っ越してきたのですが
一向に挨拶に来てくれません笑
引っ越してこられる前に、共有ブロックにフェンスを建てる話(こちら提案の少し値段高めのフェンス)をしていたこともあり、承諾して貰ったりもあったので一言お礼を言いたいなーと思っていたのですが
引っ越してすぐ、旦那さんとたまたま鉢合わせた時、
ご挨拶され、改めてご挨拶伺います。
と言われたので、待っていたのですが来ず、、
旦那さんが忙しそうな方なので、それのせいもあるのかな?と思うのですが、
こーいう場合、こちらから挨拶に行くべきなのか迷ってしまいます。
たまたま庭などで会ったりもまだないのでどうしたらいいか分からず、、
ちなみにこの間
自治会長さんの家に挨拶行ってるのは見かけたので
もしかしてウチだけ来てくれない??
やっぱりフェンスの件、嫌々承諾してくれたのかな?とモヤモヤしてしまいます。
皆さんだったら、こちら側から挨拶行くのが普通だと思いますか?
- ♬( ・◡・ )(6歳)
コメント

ままり
フェンス急いでないのでしたら、もうちょっと待って1か月くらい経っても来られなかったら、フェンスの件なんですが...と尋ねてみます😅
挨拶は先に住まわれているならわざわざしないです。
フェンスの話をしに行きます😅

うさ
一度御主人とお話しされているようですし、改めて御挨拶に伺いますとおっしゃるような良識のある方のようなので、何か理由があるんだと言い聞かせて目を瞑ります😂フェンスを嫌々承諾したんだとしても、それで挨拶にこないってことはないと思いますよ!
気になるようなら、フェンスがたったら、無事たちました〜って報告に伺うのはいかがでしょうか☺️
-
♬( ・◡・ )
コメントありがとうございます😊
お優しいご意見ありがとうございます😭
そうですよね💦
旦那さんがわざわざご挨拶してくれたので、避けてる?感じでもない気がするので
思い込みかな?と言い聞かせてます笑
そうですね☺️
フェンスが完成してから
ご挨拶伺うのもいいきっかけかもしれませんね☺️!- 11月24日

退会ユーザー
お忙しい方で引っ越して2週間程度ならまだバタバタしてるかと思いますよー💦💦
挨拶も夫婦揃ってされたいとか、ちょっとした品物用意しなきなとか、色々都合があるんだなと思います^^
ど田舎とかなら挨拶する文化がかなりあるのかもですが、
最近は挨拶されない方も多いですよね^^
-
♬( ・◡・ )
コメントありがとうございます😊
挨拶文化もなくなりつつあるんですか💦
その方以外のお宅はみんな挨拶来てくれたので、余計に考えてしまいました💦
思い込みすぎなのかもですね☺️💦- 11月25日
-
退会ユーザー
やはり小さいお子さんがいたりこれから学校などで関わることが増えそうだと、挨拶はしておきたいですよね^^
もう少し様子を見てからでも良さそうだなって思います!- 11月25日
♬( ・◡・ )
コメントありがとうございます😊
フェンスはもう決まっていてあと少しで建ってしまいます😭
フェンスの件ありがとうございました。とだけ伝えればいいのですかね?😂💦
ままり
そうなんですね!失礼しました💦
また改めて伺いますとのことなので、来るまで待ちます私は。笑
♬( ・◡・ )
いえいえ☺️
ですよね💦
私達もなかなか家にいる時間が少ないので、タイミングが合わないのかな?と思ってもう少し待ってみます😭🎶