
コメント

退会ユーザー
水圧ゆるゆるにしてシャワーしてます!
美容院でシャンプーしてもらうみたいにしてやってますよー!

はーくんまま
ずっと膝の上にのっけて頭も体も洗ってシャワーで流してますよ(´・ω・`)夏はお湯もためなかったので!
いまは洗った後に湯船で遊んでます♪
-
hi---53
みんな早くから頭からかけてるみたいで、すごいです(°▽°)明日挑戦してみようと思います!ありがとうございます😊
- 10月16日

みーさん33
一緒に入り始めてから頭からザブン!と掛けてます(笑)
赤ちゃんを下向きにして後頭部からザブンとかけると顔にあまり掛からないのでびっくりしません。顔に掛かるとびっくりするようで掛かってもガーゼやタオル、手でも良いのでサッと拭いてあげると良いです。私らも顔に掛かると顔を拭きますよね。そんな感じです。
初めは泣きましたが毎日ザブンと掛けていたらへっちゃらになってます(笑)

hi---53
下向きにしたままかけてあげればいいんですね!明日ちょっと試してみよーと思います!ありがとうございます😊

みーさん33
我が家は頭、顔を泡だらけにして頭から勢い良くザブンです(笑)ゆっくり流すと目に泡が入ったりで余計に泣くので(笑)ザブン、サッと顔を拭く。この繰り返し。で、赤ちゃん、何故か目をつぶらない事もあるので、躊躇わずザブン(笑)泣いても、大丈夫!大丈夫!と毎日やっていたら泣かなくなりました。くれぐれも顔にいきなり掛けないようにして下さいね(笑)大泣きします(笑)
-
hi---53
手際よく!ですね(°▽°)泣いても慣れるって信じてやってみます!ありがとうございます😊
- 10月16日
-
みーさん33
大丈夫!大丈夫!もともと水の中にいたんだし(笑)
ザブンとできると今後も楽だよー。
泣かれても動揺しないのもコツの1つ(笑)- 10月16日

いし
うちの子は頭の後ろの方からシャワーを当てて「いちにーさーん」のサーンの時に顔にシャワーしてますw
はじめびっくりしてましたが慣れたみたいで嫌がりません。笑
-
hi---53
慣れさせる事が大事ですね(°▽°)
掛け声も真似してやってみます★
ありがとうございます😊- 10月16日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
不安でしたら、ガーゼにお湯を含ませた状態で拭く感じで流してあげてはどうでしょう?
たまに、これで泡を流してます。
基本は、耳に入らないようにシャワーで流してます!
頭は後ろに傾けた状態です☆
-
hi---53
ガーゼと別に乾いたタオルも持って初めはやってみようと思います(*´꒳`*)みなさん器用そうで羨ましいです。暴れて頭打ったり滑って落ちないか?と抑えるのに必死で😓笑
- 10月16日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
試行錯誤ですね(>_<)
水にも慣れてもらいたいので、いずれはザバーっといきたいところです☆
バスマットの上に寝かせるという方法もありますよ!- 10月16日

草組
旦那はだっこして
蛇口をお風呂側にしてから
お湯優しく出してそれですすいでました。笑

ニャンコ先生
脇の下を腕で支えながらバシャッとかけちゃってます!
hi---53
膝の上でですか?顔にシャンプーや水かかりませんか?
hi---53
水圧ゆるめで明日挑戦してみようと思います。ありがとうございます😊
退会ユーザー
お風呂マットの上です!
かからないですよ!
片手で首の後ろを支えて、おでこ側からシャワー当てれば、顔に水や泡が流れてこないので!
でも、頭流すときはお風呂マット使わず、あぐらかいてその上に寝てもらって、太ももで後頭部支えて片手で耳をカバーしながら、まさに美容院で流してもらうみたいにした方が楽なことに最近気づきました(笑)
hi---53
想像してみたら、それなら顔にあまり水かからずやれそうです!(*´꒳`*)最近重いし、暴れるしでお風呂マットかチェアーも今更ながら検討したいと思います。😄