※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみか
妊娠・出産

移植後に陽性反応が出たが、hcg値が低く、生理のような出血があります。着床出血かどうか不明で、経験談を聞きたいです。

凍結胚盤胞移植をし、判定日に妊娠検査薬で陽性が出たものの、クリニックで採血してもらうとhcgが20程しかありせんでした。

先生から可能性は半々と言われましたが、今朝から生理だな、と思うくらいの出血が既にあってます。
着床出血かと思いましたが、先生からは着床出血は胚移植して3日目くらいから起こるので違うと思うと言われました。


残念ですが、もう明らかに生理だなと自分では思ってます。
先生にも今朝の生理のような血のことを話しましたが、1週間後の採血で再判定します、と言われて終わりました。

生理のような出血があるのに、判定日に陽性反応が出るのは異常でしょうか?同じような経験された方いらっしゃいますか?

生理なのか、不正出血なのか、着床出血なのかよくわかりません。。皆さま着床出血と生理は明らかに違ってましたか?

経験談伺えたら幸いです。よろしくお願い致します。

コメント

ゆかんこ

判定日がどの位か分かりませんが、(クリニックによってBT7や9や12など)私はBT7でhcg30で出産に至り、BT12でhcg11の時は化学流産でした。

BT7で30だった時は、出血がありフライングして陽性を確認していたので、ダメだったのか…と思いましたが出血がありながらも本来の判定日のBT12でhcg530まで伸びてくれ、その後も初期は出血がありましたが出産に至りました。

私には生理なのか、着床出血なのか、絨毛膜下血腫なのかは分かりませんでした🤔

今はまだ胎嚢なども確認できず分からない段階だと思うので、出来るだけ安静にし経過を待つしかないのではないでしょうか😣

  • すみか

    すみか

    詳しいお話ありがとうございました!✨大変参考になりました!

    出血、何なのかよくわからないですよね。。でもゆかんこさんは出産まで至った事もあるのですね!すごいです🙏✨

    私は結局、今朝体温がガクッと下がって、血もやはり生理のようなので、まだ判定日まで数日ありますが、病院にその旨伝えてみようと思います。。

    気持ち切り替えてみます。
    お優しいアドバイスもありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月25日