
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレに必ずありますよー。トイレほど色んな場所にはないですがベビーセンターだとおむつ替えシートの数も多いです!

ママリ
授乳室はランドに1箇所、シーに2箇所しかないですが
オムツ替え台は多目的トイレ内に絶対完備されてると思います☺️
トイレがある場所には多目的トイレもあるのでパーク内色々な場所にありますよ!
-
むーみん
多目的トイレにオムツ替えるところがあるんですね‼
安心しました♥️- 11月24日

ボンジュール
トイレには必ずオムツ台がありますが、狭いのが嫌だ周りの目が気になるなどなどがあるならば、ベビーセンターは広くて快適、周りもママとパパしかいないので泣かれても心做しか気持ちに余裕があるかと思います。
ディズニーランド2箇所
ディズニーシーにも2箇所
ディズニーランドまたはシーで、ベビーセンターで検索すると出てきます。
オススメはディズニーシーのマーメイドラグーンのベビーケアルームです。
ここは、オムツ台だけではなく立ってオムツ交換をする台もあるのでオススメですし可愛いです。
ベビーセンターですと。
オムツ交換以外のこともできます、授乳・ミルク・離乳食なんなら販売もされてます。
-
ボンジュール
授乳室について。
ランド:ワールドバザールとトゥータウンにベビーセンターがあり、2箇所とも授乳室があります。
シー:メディテレーニアンハーバとマーメイドラグーンベビーセンターの中に授乳室があります。
アメリカンウォーターフロントは、授乳室のみとなってます。
授乳室となると、ランドは2箇所。シーは3箇所です。- 11月24日
-
むーみん
ベビーセンターのオムツ替えるところは広いんですね‼
周りも赤ちゃん多いから安心してオムツ替えられそう😁
パークに行ったりベビーセンターをチェックしてみます(*´ω`*)- 11月24日
-
ボンジュール
オムツ交換とは関係ないですが。
ディズニーランド・シー迷子シールが貰える場所も検索しとくと便利です。
迷子シールには、お子さんの名前と電話番号を記入してシールで隠してあるので基本として個人情報はバレないです。
いざ、迷子になったらキャストさんから電話がきます。
迷子センターもベビーセンターも公式で調べるとマップ付きなのでわかりやすいと思います。- 11月24日
-
むーみん
迷子シールは初めて聞きました‼
教えてくれてありがとうございます♥️♥️- 11月24日
むーみん
トイレにあるんですね‼
ベビーセンターならおむつ替えしやすそう(笑)