※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
お金・保険

年末調整での給与収入や特別控除について相談です。配偶者特別控除の対象外か、時給や勤務時間の訂正が必要かどうか知りたいです。

パートです。
旦那の年末調整に書く私の給与収入って手取りじゃなかったですよね😭?
毎月9〜10万振り込まれるので120万て書く様にいいました。
55万控除で所得65万となるようになります。

控除前の額×12月が150万以上になると配偶者特別控除?扶養?の対象外ですよね、、
時給940円の6時間、週5勤務ですが訂正が必要なのでしょうか😭?

コメント

優龍

多少の誤差は
全く問題ないので
訂正不要ですよ。

  • 優龍

    優龍


    150万超えても
    段階的に控除が減りますが
    201万くらいまで
    配偶者特別控除があるので

    マイナンバーと名前を記載したと思いますので、最終的には調整されて、計算されます。

    追徴はなく
    旦那さんの控除が少なくなるだけのことです。

    • 11月24日
  • mam

    mam

    200万くらいまで対象になるんですね!
    計算されるなら安心しました。
    毎年苦手です😭

    とても助かりました!
    ありがとうございました😭

    • 11月24日