

ママリ
へんしんバイク3歳で買いました😊
4歳になってペダル付けたら一日で自転車に乗れるようになってびっくりでした。
乗り慣れているものにペダルを付けただけだったので、コツが掴みやすかったようです。
(例えばストライダーに乗ってて、そのあと別に自転車を買ったとしたらこんなすぐには乗れる気がしないです💦ストライダーと自転車は、大きさや重さが違うので…)
特に悪いところは思いつかないです!
ストライダーより重いという話を聞いたことありますが、私は全く気にならなかったです。
自転車練習しなくても乗れただけで、メリット過ぎました!😂

こけこ
標準よりやや小さめの息子、変身バイクSを買って2歳半くらいからやっとストライダーとして乗れるようになりました(*^^*)ストライダーの方が軽いので、もっと小さいときはストライダーの方が乗りやすかったみたいです。
でも、2歳10ヶ月くらいでペダルをつけたらその瞬間から普通に漕いで自転車デビューしたのでびっくりしました!!それができたので変身バイクは良かったなーと思います(*^^*)
さすがにまだ3歳前だと普通の自転車は乗れるサイズは無いので😅
コメント