※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

失業保険の延長中の引っ越しについて、横浜市で手続き後、大阪に引っ越しの場合、手続きはどちらで行うべきか教えてください。

失業保険の延長中の引っ越しについて。
退職→妊娠→横浜市で失業保険の延長手続き→大阪に引っ越しの場合、横浜市のハロワで住所変更などの手続きは必要でしょうか?
それとも引っ越ししてすぐに大阪のハロワで手続きが必要なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください(´・ω・`)

コメント

ままり

わたしも同じような状況ですが
わたしの場合は今住んでいる管轄のハローワークへ引越しの旨を伝えたところ
次からは引っ越し先のハローワークへ行ってくださいと言われました🙋‍♀️

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます!
    手続きも何もなしでしたか?

    • 11月24日
  • ままり

    ままり

    手続きは何もしてないです(﹡ˆ ˆ﹡)

    • 11月24日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます〜😭✨
    安心しました!

    • 11月24日
  • ままり

    ままり

    引っ越しすると手続きしなきゃいけないことがたくさん有りすぎて
    あれもだった!ってことありますよね😭💦💦💦

    グッドアンサーありがとうございます😊🕊

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

千葉で延長の手続きして、神奈川で先日失業保険頂きましたが、事前の手続き何もいらなかったですよ😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😭✨
    もうすぐ引っ越しなのに、失業保険のこと忘れてて焦ってたので一安心できました!

    • 11月24日