※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぱ
妊活

人工授精へのステップアップのタイミングや治療法について相談中です。焦りと不安が募り、ステップアップを考えています。みなさんはどのタイミングでステップアップしましたか?治療法も知りたいです。

こんばんわ(^^)
人工授精へのステップアップについて教えてください!

私は現在セキソビット+HCG注射でタイミング法を行っています。今回で6周期目に入りました。
当初医師からは誘発剤で6周期くらい様子みてみましょう!と言われていましたが、あっという間に半年経ってしまいました。私より後に結婚した友人も次々と妊娠出産しており、焦りと不安ばかり募ります。ステップアップしたほうがいいのかな?と最近毎日考えてしまいます。

みなさんはどのタイミングで人工授精へステップアップしましたか?
またそれまでの治療法も教えていただけたらうれしいです!よろしくお願いします(o^^o)

コメント

みぃたむ(´ε`)♡

私は一般の産婦人科で4ヶ月誘発剤と注射でタイミングとってましたが…授からず。
不妊専門に転院しました‼︎
そこで精密な検査を旦那と一緒に行いお互いに問題ないけど…どぉする?と聞かれステップアップしました。
完全に私が焦っていたからステップアップしただけです😅💦

  • はっぱ

    はっぱ


    コメントありがとうございます(^^)
    不妊専門病院と産婦人科の診察だとやはり違いはありますか??
    ステップアップされてからどのくらいで授かりましたか??

    • 10月19日
ゆうな

私も、半年ぐらいセロフェンでタイミング法を行ってました!
最初から不妊専門へ通って居て、多嚢胞性卵巣以外は問題無しです。
私も、自分より後に結婚した友人はみんな出産していて、どうして私だけ…と焦る日々です。
タイミングで半年程経ち、先生からも人工授精の方が早いかもよと進められステップアップの決意をしました。
このままタイミングで待っても、自分自信が出来ないストレスで押し潰されそうだなと思って…。
yukaさんはなにも原因がないのであれば、もう少し様子見してはいかがですか?(^^)

  • はっぱ

    はっぱ


    コメントありがとうございます(^^)
    わたしは無排卵なのとホルモン値がちょっと高いらしいのですが、薬でどうにか育ってるので最初は様子見でいいかなと思っていました!
    ですが、ゆうなさんのおっしゃるとおりで出来ないストレスでほんとに押し潰されそうです。

    • 10月19日
えのき茸

うちの病院は精液に異常がなければ人工受精もタイミングも同じと言う考えです。
歳も歳ですし、兄弟たくさんつくってあげたいので、卵管造影から半年たっても授からなかったら体外受精へステップアップする予定です😅

  • はっぱ

    はっぱ


    コメントありがとうございます(^^)
    なるほど~!精液異常なければそんなに変わらないんですね~!
    えのき茸さんはお子さんいらっしゃるんですね!やはりひとりっ子より兄弟作ってあげたいですね!
    お互い頑張りましょう、、、( ;∀;)

    • 10月19日
  • えのき茸

    えのき茸

    いえいえ💦
    まだ子供いないのです😅
    なので、余計にステップアップをしなければ❕と、焦っています😵💦

    • 10月19日