
コメント

きなこ⭐︎
とりあえず、自分がパパっと服着てから娘のことをやる感じです💡
自分が着替えてる間は、脱衣所でバスタオルに包んで待っててもらってました💡

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん拭いて
タオルで巻いておいて
自分も拭いてタオル巻いて
先に赤ちゃん
着替えさせたりしてから
自分の着替えなどしてます🙋♀️
-
りり♡
コメントありがとうございます😊
赤ちゃん先に拭いてタオルで巻いてですね!
それだけでも違いますよね🙌✨この時期からもう寒くて皆さんどうしてるのかと思ってて😳- 11月23日

□emiyu□
娘拭く
私バスローブ羽織る
娘スキンケア着替え
私スキンケア着替え
の流れです!ワンオペだとバスローブめっちゃ便利です☺️
-
りり♡
コメントありがとうございます😊
バスローブ!確かに便利そうです✨✨
検討してみます☺️- 11月23日

あこ
お風呂入る前に脱衣場にハイローラックを置いてその上にバスタオルを敷いときます!
お風呂終わったら、
その上に赤ちゃん乗せて軽く拭きタオルで包む
→私が急いで体拭いて服着る
→リビングに移動して保湿と着替え
いつもこんな感じです!
寒い時期はストーブを脱衣場に向けて廊下に置いてます!
-
りり♡
コメントありがとうございます😊
ハイローラックですね🙌
持ってます!確かにそこにバスタオルで便利そうです✨
本当脱衣所寒くて💦💦- 11月24日
-
あこ
アパートなので狭いですが、脱衣場でやると廊下などに水が垂れなくて済むので後が楽です!
最近震えるくらい寒いですもんね😭
可能なら脱衣場を暖かくしておくと、温度差がなくなるので良いと思います✨- 11月24日
-
りり♡
度々コメントありがとうございます😊
そうですよね!💦
もうしばらくしたらヒーターなどで脱衣所も暖かくしたいと思います🙌🙌- 11月24日

はじめてのママリ🔰
自分は素早く拭いて、そのあとに子供を拭く
すっぽんぽんでリビングへ行って子供の保湿、着替え
→自分の着替え、化粧水
という感じに赤ちゃんの頃からやってます🤣
-
りり♡
コメントありがとうございます😊
すっぽんぽんでリビング😅
この時期から寒いですね💦
子供が寒いよりはいいですけど🥺🥺- 11月24日

yunon🌏
自分ふいてから
子供ふいて
パンツはいたり服着て
子供の事してます!
-
りり♡
コメントありがとうございます😊
自分の事をパパっとやる方が多いみたいですね☺️- 11月24日
りり♡
コメントありがとうございます😊😊
自分がパパっとですね!
この時期もう寒くなってきていて皆さんどうしてるのか聞きたくて👂✨