
コメント

あーか
極力早朝保育、延長保育を使って旦那が送り迎えしたり、ドライブ方式での送迎ができる園をその為に選んだので、ドライブで送迎してましたが、生後3週目くらいになったら徒歩お迎えでササッと連れて行ったりしてました!

退会ユーザー
バス通園なので短時間ですけど、一緒に送迎してます!
-
あーぴっ🌼
やはりバス登園が無難ですかね?🤔車で3分ぐらいの近い園なので毎回車で送り迎えしてるんですよね🥲登園時だけ車においておくのも危ないですよね😭😭
- 11月23日
-
退会ユーザー
車に置いて行って連れ去られたらとかその車に他の車が突っ込んだら、、、とか、いろいろありますけど、その危険を理解した上で、置いていくならまぁありなのかなって思います。- 11月24日

4kidsmam
2人目の時上の子が保育園通ってました!
車からはおろさず、ささっと送迎してました!
-
あーぴっ🌼
車から降ろさないのありですかね?🤔私もそれを考えていてそれなら里帰りしないで幼稚園行かせてあげようかなあとも思ってるんですよね🤔
- 11月23日
-
4kidsmam
全然ありだと思いますよ!
まだ生まれたばかりはほとんどが寝てますし!
泣くようならバタバタと送り出して帰って授乳って感じでした!
可哀想かなって思いますけど私は里帰りもできないし、義理の親も仕事してるので頼れないし、旦那は早朝出で頼ることも出来なかったのでそうせざるおえなかったです💦
でも何事もなく5歳になりましたよ😊- 11月23日
-
あーぴっ🌼
なるほど🤔めちゃくちゃ近くに旦那の親住んでるんですが、仕事をしていて頼りにくく自分の実家は車で15分ぐらいのところなのですが、父親が脳梗塞になり回復したものの完璧な体調ではないのでその中里帰りして本当にお母さんの負担にならないのかなって思ってるのと、子供を休ませるのも退屈かなと思ってまして里帰りするかずっと悩んでるんですよ😭もし帰らない場合どうしたらいいのか体験談聞いて参考にしたいなと思いました☺雨がすごい日とかは車で‥とか使い分けるのも良さそうですね😌
- 11月24日
-
4kidsmam
今はコロナがあるのでなんとも言えないですが、あまり神経質になりすぎても自分が疲れてしまうので😣
やりやすく負担の少ない方法が1番だと思います!
雨がすごい日とか動くのが辛い日とかなんかめんどくさい日は休んでました😅
生後3ヶ月頃から幼稚園に変わり、家の前まで来ていた頃は家で寝かせたままにしてました!- 11月24日

がらぴ子
仕方ないので一緒に連れていってました‼️
もちろん娘を預けるところまで抱っこで連れて行ってました‼️
今下の子年少ですが、異常なしです😂
-
あーぴっ🌼
1時間とか外に連れ出すわけではないから大丈夫ですかね?🤔皆さんどうされてるんだろうってすごい疑問でして‥🥲
- 11月23日
-
がらぴ子
今の時代、親やおばあちゃんおじいちゃんがみてくれるって少ないと思うので連れて行ってる人多いと思います😣
同時期に産んだ友達も連れてきてました‼️
家の前に園のバス停がある人は家で寝かせたままって言ってましたけど…家で寝かせたまま、車に乗せたままって私はこわいな…って思います😣- 11月23日
-
あーぴっ🌼
うちも家の前にバス停あるのですが、家に置きっぱなしは怖いなと思ってたんですよ😭それならやっぱりしっかり見てられる抱っこが一番ですよね😵
- 11月23日

4姉妹ママ
普通に退院してから下の子連れて送り迎えしてました😅
-
あーぴっ🌼
以外と大丈夫なんですかね?😂1人目は1ヶ月どころか3ヶ月ぐらいまでまともに外に出なかったので尚更どうしたらいいのかわからずで‥😂
- 11月24日
-
4姉妹ママ
何事もなく元気に成長してくれてますよ!長時間連れ出すわけでもないですし😅
むしろ上にお子さんがいる方は2人目3人目になると早くから外出する方多いですよ😊
3人目12月に出産予定ですが退院したらいつも通り姉妹の保育園の送り迎えに赤ちゃんも連れて行きます。- 11月24日
-
あーぴっ🌼
やっぱり1人目とは違う行動にどうしてもなってしまいますよね😱😱😱少しなら大丈夫精神でやってみようと思います🙆🏼♀️
- 11月24日

やきいも
私も悩んでますが、日中に上の子が幼稚園行ってくれて助かるならうちも車で3分くらいなので下の子も一緒に連れ出そうと思ってます💦
でも朝起きて準備など、大変そうなら1ヶ月近く休ませようかな…と思ってます😭
ちなみにもし連れ出すにしても幼稚園の門の目の前が駐車場なので幼稚園では、下の子は外には出さずに車に置いておくと思います!
-
あーぴっ🌼
どっちがいいのか難しいですよね😵家に上の子が居なければ午前中ゆっくり寝れるような気もしてしまうし、リフレッシュにもなりそうだけど、毎日同じ時間に登園させるって事ができるのかが不安ですよね😭最近全然言う事聞いてくれないのでどうしようかめちゃくちゃ悩んでます😓
- 11月24日
-
やきいも
お腹に赤ちゃんいるのわかって、赤ちゃん返りとかですかね😢
里帰りするとなると産前産後で2ヶ月は実家に帰るのは私がストレスで断念しました😣
難しいですよね💦- 11月24日
-
あーぴっ🌼
もしかしたら赤ちゃん返りしてるのかもしれないですよね🥲旦那も出張でいない事が多くて相手してあげれてないので尚更なのかもしれないです😥
タイミング的に春休み期間が産前になりそうなのですが、産後はどうしようかめちゃくちゃ悩みます😓実家にいるより家にいた方が楽な可能性もありますもんね🥲- 11月25日
-
やきいも
ご主人が不在で妊婦でってなると上の子と相手してあげられないの仕方ないですよ😭
うちも引っ越しやつわりや色々あって妊娠してから公園すら連れて行ってあげられません😭
春休み期間が出産ならちょうどいいのでご実家帰られてもいいかもしれないですね😆
入院中の上の子の預け先を誰にするかにもよりますよね💦- 11月26日
あーぴっ🌼
旦那さんに協力してもらえるのいいですね☺うちは朝早いのでそれも無理そうなんですよね😥車で送り迎えしてるのでその間車に置いておく‥なんてまずいよね?😵
あーか
短時間でも置いていくのは私は絶対出来ないです💦
あーぴっ🌼
それならダッシュで登園させてしまったほうが安心ですよね😵
あーか
はい!
連れていった方が安心だと思います!!
あーぴっ🌼
もし里帰りしなさそうだったらそうしてみます🥲