
転職を考えている女性が、現在のパート勤務と新たな健診事務の仕事を比較しています。転職のタイミングや面接での対応についてアドバイスを求めています。
転職について質問です。
今は半日パートで調剤補助で働いています。
正職員になると、平日が1日半日休みで、土曜日半日出勤です。
ボーナスは4ヶ月。
職場の方はいい人が多く、休みも問題なく取れます。
正職員には、わたしのタイミングでならせていただけるみたいです。
転職先に悩んでいるのは健診事務です。
働く日数やボーナスは同じくらいです。
月収が月1、2万円多いかな?といった違いです。
ここで、もし転職を考えた場合、みなさんならどんな順番で動きますか?
今の職場を先に辞める?
転職先が決まってから辞める?
転職先の面接の際、いつから来られるかと言われた場合なんと答えるか?
などなど、もしアドバイスあれば教えて下さい☺️
- ゆう(^^)❤(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
転職先が決まってから辞めます。
面接の際はまだ会社には相談していないので2ヶ月後あたりで相談させていただきたいです。と伝えます。
ゆう(^^)❤
4月スタートでもいいかなーとも思ってるんですけど、ちょっと遠すぎですかね💦