
5ヶ月から子供がベッタリして離れると泣く。この次期はどうなるでしょうか?
6ヶ月になったばかりの子供がいます。
5ヶ月の中旬からベッタリで少しでもいなくなると
泣いたりします。またすぐ泣きます。
この次期はこんな感じなんでしょうか?
- るっちゃんママ(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私の娘未だにで、夜寝たあとも私が隣でくっついてないと泣いて起きるので何もできません🥲甘えんぼなんだなーって思ってます🥲

JIKI
後追いですね!
娘はまだありませんが、、
息子は8ヶ月の頃に2週間ほどあり、1歳3ヶ月頃にも少しありました。
後追いは成長過程で必要な物ですが大変ですよね。
娘もそろそろ来るのかと思うと恐ろしいです。。
でもママを求めるなんて可愛いですよね!
-
るっちゃんママ
回答ありがとうございます!
6ヶ月から後追いあるんですね😵
旦那に任せてこっそりお風呂入るに
行くんですけど途中探して探して
号泣で💦
今だけだと思って頑張ってます(笑)- 11月23日
-
JIKI
母と子の信頼関係が出来ているってことですね😊
本当に何も出来ずにゲッソリしますが、、後々良い思い出になりますよ!
家事はおんぶしながらやってました!
お風呂は無理ですが、、😂- 11月23日
るっちゃんママ
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😅
甘えん坊も今だけなんでしょうけど
何も出来ないのは辛いですよね💦