
生後2ヶ月の子供を持つ女性が、旦那と離婚したことで悩んでいます。旦那は子供との関係を断ち切ると言いながらも、子供の写真を見ていることに疑問を感じています。
生後2ヶ月の子供引き取り先日離婚しました。旦那は最後に息子を抱いて泣いてました。9月に出産して旦那の浮気が原因で別居しておりました。帰ったのは今月の5日。息子と会えてた期間はたったの2週間。何も思わないんですかね。私は離婚までしたくなかったですが、帰ってからも浮気の話ばかりで喧嘩になるからもう嫌だ、離婚と決めたら意思は絶対に曲げない。金輪際お前と(私)と息子には関わらない。とまで言われました。それなのに息子の投稿写真なども消さない、私が投稿してる息子の写真をみております。たったの2週間で子供と離れることを決めた旦那の気持ちがしれません。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大人になれない人だったんですね💦
自分が悪いのに責められるのはいや!関わりたくない!って…。
むしろ離婚してそういう人と子どもを離せてよかったと思います。
2週間だからこそなんでしょうね。
子どもがパパと喋れるようになってやっと可愛いと思った…なんて話をたまに聞きます。
金輪際関わらない!と言ってますが、今後新しい出会いもなく寂しくなったとき、お子さんが成長したときに(失礼な言い方ですが)擦り寄ってきそうな気がするのでお気をつけてください…

はじめてのママリ🔰
うちの元旦那もそんなんでした。
散々酷いこと繰り返して
毎回
「離婚したらいいだけでしょ!」
みたいな感じで
このまま生きていくなら
死んだ方がマシとおもい
離婚を決意すると
元旦那はまるで被害者、
悲劇のヒロインのような顔笑笑
虫唾が走ります
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ感じです。妊娠中も無責任なことを散々やられてたのに、結局原因はお前だと。
うちもです。旦那は周りに私が全て悪いように話してるので。
さっさと地獄に落ちてほしいです。- 11月23日

はじめてのマリ🔰
大変でしたね。ママはまだ産褥期でホルモンバランスも戻ってない時期なので、やたらにイライラしますよね。まだまだ小さい2ヶ月の赤ちゃんとの生活は睡眠もしばらくとれないし本当に大変だと思います。子供な元旦那さんは置いておいて、お子さんと二人きりの生活は時にはイライラもしてしまうだろうし、でも手だけはださないように、、。そんな状況の友達が私にいたら手伝ってあげたいし、大変な時は預かってあげたいし、、。とても心配になりました、、
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。まだ体調はあまり整ってないですが、子供が私の顔を見て最近よく笑ってくれるようになったんですが、それがとても救いになっています😭
手などはあげること絶対ないので大丈夫です!心配してくださりありがとございます😭- 11月23日
-
はじめてのマリ🔰
夜間の授乳もきっと期間限定ですしっ。うちの上の子は今も、よく夜泣きします~。下の子もまだまだ夜間授乳してます。6ヶ月以降の夜泣きの時期がきたら、ほんっっとに大変だと思います、。もしもまた、悩みや辛いことがあったらここに相談しにきてくださいっ。応援してます!できるならば、色々と助けてあげたい気持ちですが、、。
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ほんとにありがとうございます。話せて少し楽になりました。ほんとありがとうございます。
- 11月23日
はじめてのママリ🔰
私も旦那の言動でしょっちゅう腹が立ち、離婚すると何度も言ってました。その度に旦那は自分母親に相談して、私は義理母とも険悪な仲でした。
男性はそんなものなんでしょうかね。
本人は子供も引き取らないし旦那は23だしバツ一つくらいならいくらでも出会いあるしと嫌味臭いことも言われました。あんな人でもきっと出会いはあるでしょうね。アドバイスありがとうございます。すごくモヤモヤしてるのでお返事もらって嬉しいです😭