
離乳食はずっと母乳で大丈夫?1歳からの食事について相談です。食べ物の固さや噛む力に不安があります。いつから固形食べさせるべきか迷っています。
離乳食は全てBFですって方おられますか?
1人目2人目の時はBFはたまにで
作り置きしたり毎日凝って作ったりしてましたが
今は、そんな余裕がなく
毎日3食BFに頼っています。
しかし、BFってだいたいどの月齢でもドロドロで
舌で潰すと言うより飲み込んじゃいます。
今9ヶ月と12ヶ月の離乳食を購入しています。
このままずっとBFで大丈夫でしょうか?
1歳を期に作った方がいいでしょうか?
ハンバーグとか1歳になるとおかずは固形のも
出てくるように思いますが、
すぐ飲み込める柔らかいものばかり食べて
今後ら咀嚼の力というか、噛めるのか不安です。
例えばですがいきなり
作ったり固形のもの食べたり出来るんでしょうか?
ずっとBFでしたって形、どのタイミングで
作るようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
後期の9ヶ月頃から茹でブロッコリーやカボチャを大きめに切って食べさせたりしてると噛む力は付いてきて、1歳からお子様ランチなんかも普通に食べられてますよ〜!✨
ベビーせんべいなども奥歯生えたら歯で噛むようになりましたし、小魚とかもあげてます😊
そんな感じで、ちょい足しのご飯を工夫するだけでもいいかなーと思いました!
うち未だにおかずはBFですよ〜!

退会ユーザー
1歳半くらいまでBFオンリー(米以外)でした。
BFやめるか辞めないか位で保育園入れましたが、給食とか普通に食べてました😊
-
退会ユーザー
そういえばお菓子はお煎餅とかよくあげてました☺️
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😉
そうなんですね☺️心配しなくてもうちも食べてくれますかね( *˙꒳˙* )うちもいまお煎餅前歯でパリッと噛んで折ったりしてるんですが舌で潰す練習も兼ねれていいですよね( ´▽`)ノしかし、ご飯はすぐゴックンしちゃうので、ご飯の粒大きくしたりちょっと工夫してみます!ありがとうございますˊᵕˋ♡- 11月23日

退会ユーザー
同じく3人目、ほぼオールベビーフードです😊
3回食になったあたりから、朝は食パンとバナナにして齧る力、噛む力を少しずつつけてもらってます😊
1歳すぎて、とりわけできる時は取り分けてますが、なかなかうまくいかなくて……まだベビーフードに頼ってます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😉
なるほどです!⋆⸜💡⸝⋆いつもチンして終わりだったので、足してみますꔛ♡ありがとうございます!!そうですよね、歯が生えると自然に噛んだりしますよね\( ° ꇴ ° )/安心しました!ありがとうございます!今日からちょい足ししてみます\(//∇//)\