![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市内に家を建てようと考えています。皆さん家を建てたいなと思って…
札幌市内に家を建てようと考えています。
皆さん家を建てたいなと思ってからどのように行動しましたか?
建てたい地域の不動産屋さんに行く
マイホームセンターで色々な家を見に行く
SUUMOで話を聞く
オープンハウスを予約してとりあえず毎週見に行く
何からやればいいのか良くわからないので、どんな感じで家を建てるまで行き着いたのか教えてください。
ちなみに土地は持っていないので土地から探すことになります。
高いですが、月寒、美園、平岸、西岡、澄川辺りを検討中です。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
親戚が建てた時にすごく安くて建てよう!と思い、同じ会社に頼んでたのですが、うちとは合わず、、、
そこからはあちこちオープンハウスを回って、希望を伝えて概算だして貰いました!
最終的には担当してくれた方がとても信頼できる方でその方にお願いしました。
元々あった家を建て直した形なので、隣の土地と買って大きくしようともしてました。
土地主も探してコンタクト取ってくれたりしましたよ!
土地もどの辺がいいとか伝えればいいのが出た時には教えてくれますよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
候補として書いてある地域に住んでます😊
土地が見つからなかったので、まずオープンハウスなど色々見て回って、どのメーカーさんで建てるかを最初に決めました!
我が家は最終的にホームメーカーさんに土地を探してもらいました💦
とりあえず色々見て回ってみるのがいいと思いますよ!
昨年時点の情報で申し訳ないですが、月寒や西岡なら、定期的に土地が売りに出されてるのを見かけました
-
はじめてのママリ🔰
最近建てられたのですか?メーカーを決めてから土地探しの順にされたのですね。
家を見始めてどのくらいで決まりましたか?
ネットで土地だけ見ると出てくるのもあるのですが、よく知らない会社だったりするので悩みます💧
西岡や澄川の奥?の方は出てるのですが、交通を考えると…
広さをとるか、便利さをとるかも悩むところです😖- 12月3日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
ハウスメーカーに行きましたが、うちの場合こだわりが多く大手はあまり融通が効きませんでした。どんどん高くなるし😂
なので札幌の小さな設計事務所にお願いしました。土地はその会社の方の知り合いの方に探してもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
設計事務所とは、地元の工務店ということでしょうか?
オープンハウスで見てそちらに決められたのですか?
有名なハウスメーカーだとやはり元々が高いのですね。先々週から週末にとりあえずハウジングプラザに通っています。
まだ地元の工務店が建てた家は見ていないので今後行ってみたいと思っています。- 12月3日
-
ゆう
工務店?なのかな?そこらへんの名称の違いがよくわからないので申し訳ないのですが知人に紹介してもらったんです。リフォームとか新築とかやってる感じのところです。
今まで建てた家の写真とかホームページを見て、あとは3Dの設計図?みたいのを作ってもらってイメージした感じです。主人に任せてたのであまり詳しくなくてごめんなさい😂- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ご主人が進めてくれて頼もしいですね!
ネットで札幌の会社調べてみます!- 12月4日
![お弁当マン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お弁当マン
スーモでハウスメーカー紹介してもらいましたが合わなかったので地元の工務店にお願いしました!旦那の友達から紹介してもらったところで土地も一緒に探しました😊
-
はじめてのママリ🔰
スーモ行こうか悩みましたが、仲介料結構とられるとママリで見たので辞めました。
地元の工務店はデザインや内装も気に入って即決でしたか?
住んでいる方からの紹介だと信頼も上がりますね- 12月3日
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
小樽ですが札幌のハウスメーカーさ?にお願いしていて建築中です😊✨
私はオープンハウスやモデルハウスの見学を5.6件周り、同時に土地をスーモで毎日見てました!
ハウスメーカーさんで出回ってないのを出してくれる所もありましたが、私はけっきょく自分で土地を見つけた感じです。
土地の候補を2個ほどに絞ったのちに
3件のハウスメーカーさんに希望の間取りやどんな風にしたいかなど要望を伝えて間取りと概算を出してもらって決めましたよ😉
デザインや雰囲気、予算と合うか、標準仕様はどんな感じかを各社比べました。
あとは北海道なのでUA値、C値などの各社比較や長期優良住宅かどうかなんかも見ました😊
-
はじめてのママリ🔰
建築中なんですか!楽しみですね✨
比較とても参考になります、ありがとうございます!
土地はネットで見ているのですが、実際の現場を見るとまた違いますよね😅根気強く頑張ってみます- 12月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も最近家建てよう計画をして今やっぱやめようって話をしてるところです!!
最初スーモカウンターでお金、土地、どんなHMさんがあるか等のお話だけ聞きに行きました。(SUUMOでおすすめされたHMさんもいいですが、手数料などの関係でHMさんからだされる金額が普通より高いみたいなので実際に建てるとなればSUUMOを通すのはやめた方がいいです。)
豊平にあるいろいろなHMさんが入ってる見学会など行きました!
そこのモデルハウスは参考にせず、HMさんとさんのいいところ悪いところの話だけ聞きました!
その後、実際に自分の気に入ったHMさんで希望の坪数、建床数などが大体似てるモデルハウスを見に行きました!
その間希望してるエリアをぐるぐる回り土地探ししたり、土地情報載ってるホームページ見たりして実際にその土地を見に行ったりしました。
-
はじめてのママリ
ちなみに私はミサワホームさん、炭の家さんでお話を聞きましたが、どっちも良し悪しかなあと!
デザインにこだわりたいなら炭の家が良かったけど、ランニングコスト考えたら最初は高いけどミサワホームさんの方が良かったです!!- 11月24日
![フワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フワ
大体違う方が言ってるので一つだけ…☝️
周りに建てた方いたら紹介使えるところもありますが、紹介した側も少し期待してしまうので、まず先に展示場見に行っていいなと思ったらその会社で建てた方いたら紹介割引など使うと良いと思います!🙂
はじめてのママリ🔰
先週、先々週と とりあえずハウジングプラザに行って話を聞いてきました。
オープンハウスで概算だしてくれるんですね。
オープンハウスの方が現実的な家の大きさですよね。ちなみに有名なハウスメーカーと工務店どちらにされましたか?
ぽん
ハウスメーカーです!
オープンハウスがすぐ家の近くだったので、
どんな家がいいか伝えて、数日後にまたオープンハウス待ち合わせで概算見せてもらいました!
はじめてのママリ🔰
今度オープンハウス見に行くことにしました!
ハウジングプラザだと現実的サイズではないから実物見てきます。
近所のオープンハウスで決められたのですね!
決まるまで早そうで羨ましいです。