※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

移植後の活動量について不安です。2人目の移植後も家でゆっくりすべきでしょうか?経験者の意見を知りたいです。

今日胚盤胞移植してきました。1人目も移植して授かりましたが、1人目の時は移植後も家でゆっくりしてましたが、2人目となると家でゆっくりもできず移植後も動きまくっています💦
移植後は普段と変わらず生活していいと聞きますが動きまくっても大丈夫なんでしょうか💦
同じように2人目も移植して授かれた方は移植後は家でゆっくりしてましたか?
妊娠する方はどんなことしても授かれるとは思いますが不安になってしまいました😥

コメント

deleted user

ゆっくりできなかったです💦公園に行き走り回って、抱っこもし、自転車にも乗ってました😅でも、無事に着床して元気な子が生まれてきてくれました!
気をつけていたことといえば、仕事もしてて疲れてたので、早く寝るように心がけてましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。ゆっくりできないですよね。しかもお仕事もされてたんですね🤔尊敬します😊
    早く寝るようにします。ありがとうございます☺️

    • 11月23日
ママリ

普通に過ごしてましたよ。ママお腹痛いから抱っこ出来ないよと言いながら15キロの子供も抱っこしてたし、仕事で小走りもしてたし。買い物で重い物を買っても旦那が持ってくれる事も無かったし。
変に気を使わず気楽に過ごしてた事で、ストレスが溜まらず良かったのかなと思います。
無事着床してくれると良いですね!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。抱っこもしなきゃですもんね😅
    お仕事もされてるんですね☺️私は1人目不妊治療の時から仕事辞めてたので尊敬します☺️
    妊娠おめでとうございます☺️
    私も着床するといいな。ありがとうございます☺️

    • 11月23日