![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悪く書かれるようなことをなさったのですか?
私も以前保育園で働いていました。それはそれはもう苦情が来るようなへっぽこ先生でしたが、親さんたち皆さん良い方であたたかく見守ってくれましたよ。
きっと大丈夫です。もし厳しい内容があれば勉強になったとおもってこれからの課題にしましょうよ。
親さんたち、意外と保育園に感謝してくれてるものです。
今親になって思うのは、多少あれ?と思うことがあってもそれを上回るほど先生方に感謝することがたくさんあることです。子どもが楽しかったって笑顔で帰ってきてくれるのは先生たちのおかげです。
大丈夫です。胸を張ってください。とても立派な仕事をされていますよ。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
いつも保育園利用していますが、私なら個人的に嫌なことがあっても名前などは書かず、事柄だけ書きます☺️
お世話になっている立場なので、普通はそんな名指しで書かないと思います☺️
もし、そのような心配されてることがあった場合でも、落ち込み過ぎるのは早いと思います😊
親というのは、子供のためなら‼︎
という気持ちから、変な方向に
行ったりする方も一定数います。
それほど必死になってるんでしょう、、
私もはたから見たらそういうところあるでしょうし🤣笑
そういう声もあるんだなと
そんなふうに思って事柄だけ
受け止めた方が精神的に良いと思いますよ🥰
パートさんや他人がどう思ったとしても関係ないので🥺
-
はじめてのママリ
「他人がども思ったとしても関係ない」
この言葉で楽になりました。
ありがとうございます。- 11月24日
はじめてのママリ
栄養士なんですが、私愛想ないんですよね。
性格も悪いし、色々書かれているかなぁと不安になってしまいました。