※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しりママ
子育て・グッズ

生後19日で2週間検診を電話で受け、赤ちゃんの体重増加について相談。母乳だけで育てる場合、頻回授乳が必要かどうか悩んでいます。

生後19日で2週間検診がありました!
こんなご時世なので経産婦な事もあり
電話で2週間検診を済ませました!

家の体重計なので細かく計れてませんが
出生体重2845g
生後19日3500g
で助産師さんに1日50gふえてるといわれました!

助産師さんには特に何も言われませんでしたが
少し増えすぎ?な気がします💦

今は混合で育ててて、両乳10分ずつとミルクを60作って30~60飲んでます。

母乳を飲んですぐ寝る時もありますが
足りないのか探すように泣く時もあります!
母乳だけで寝た時は2~2時間半で泣きます😣
ミルクを足しても2時間半くらいで泣く時もあれば
3~4時間寝てる時もあります💦

そのうち完母にしたいと思っているのですが
それなら母乳が多少頻回になってもミルクは足さない方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

完母で1日54g増えてますが特に何も言われず元気花丸満点!!と言われてます😌

母乳は消化がいいので早い時は1時間半~2時間半くらいで欲しがったりします。母乳に飲みすぎはないらしく好きな時に好きなだけ飲ませていいよ~と先生や助産師さんに教えてもらいました😉
今母乳だけで寝かせてそれだけ間が空くってことは量は足りてるはずなので完母にするとしたら多少頻回でもミルクは足さない方がいいと思います🧐

はじめてのママリ🔰

母乳に関しては 泣いたらあげるって感じでも平気ですよ。
う私の上の息子の時は 完母だったんですけど 泣いたらあげるってって感じでした😂

ぽん

母乳はある程度出てそうだし、体重の増えも良好なら足さなくてもいいんじゃないですか?
母乳は、それなりに頻回になるかもしれませんが。

りん

頻回にした方が出は良くなること多いです☺️
ミルク足さないとお腹空く時間が早くなるので大変かもしれませんがそれでも大丈夫なら日中だけは母乳、寝る前だけミルク足すとか少しずつミルク減らして様子見ても良いと思います!
ただうちは2人とも65g増えてましたが褒められましたよ🤣w