※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が胃腸炎で水下痢。ミルク飲むと症状が出るため、アクアライトに切り替え。飲みたがり、ご飯も食べる。量の調整がわからず相談。

⚠️便の話出ます
1歳児です。現在、家庭内で流行してる胃腸炎に感染し、水下痢をしています。嘔吐や具合悪い様子は全くなく、水下痢だけです。今もミルク飲んでいますが飲んだあと必ず水下痢がでるので、実母の助言により、ミルクは一旦やめてアクアライトをあげています。飲みすぎるとだめかなーと思い150くらいをあげました。飲み終わったら足りないと泣き叫びます。ご飯もしっかり食べて水分もしっかりとれています。量を決めてあげた方がいいのか、欲しがるだけあげてもいいのかわからず、質問させていただきました。ちなみに、今まで寝る前のミルクは240ml飲んでいました。

コメント

新米ママ🔰

質問への答えじゃなくてすみません💦
うちの子が一週間以上水下痢が続いており、今日クリニックかかったら「乳糖不耐症」の可能性とのことで、薬をもらいました。今日少し改善してきました。
胃腸炎の時に腸内からガラクトース?が全て出てしまって、一時的になってしまうことがよくあるそうです。←検索すると出てきます。
乳糖不耐症の時は、ミルクに乳糖を分解できる酵素の薬を混ぜるか、乳糖入ってないミルクをあげるか、だそうです。
うちの子とは違うかもですが、あまり長引くようだったら、受診した方が良いかも!とつい思って書いてみました💦m(_ _)mお大事に。

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    あ、ガラクトースじゃなくてラクターゼ、でした!
    胃腸炎のあとになったやつは、一時的で、治っていくらしいです。

    • 11月23日