※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このみんちゃん
家族・旦那

旦那のおじいちゃんが昨年に末期の胃がんが見つかり抗がん剤治療の末、…


旦那のおじいちゃんが昨年に末期の胃がんが見つかり抗がん剤治療の末、お医者様から「もうできることはしました」「年は越せるでしょうが持って数ヶ月です」とのことで自宅療養となりました。よって、義母が入浴介助などを行っております。
先日、義母が「じいちゃんが可愛くて可愛くて仕方ないんよ」「愛くるしい」と言っていて少し疑問に思いました。旦那(義母からすれば実の息子)は介護の仕事をしており、その義母の感情に旦那も不思議がっていました。元気だった頃の親の姿を見ていれば「見たくない」「置いてゆく姿を見るのは辛い、悲しい」となるのがほとんどのケースなのに「可愛い、愛くるしい」という感情はお世話してあげてる赤ちゃんやペットと同じ感覚?と思いました。
むしろ、介護しんどいとならないだけ良いとは思うのですが正直「可愛くて堪らない、愛おしい」は何かズレているような気がしています。おじいちゃん本人への声のかけ方も赤ちゃんに話しかけるような感じです。皆さんはどう思いますか?

コメント

MK2

たまにいますよ!

私も元介護職ですが私の友人も
介護をしていてお年寄りの方って
顔つきとかどうしてもよぼよぼになると
ゆるきゃらというかぽよんっとした
顔になるのでそれが可愛いって
よく言ってました😂

私は逆にそう言う感情がある方が
介護に対しては向いてるなぁと思いました😥

  • このみんちゃん

    このみんちゃん

    コメントありがとうございます。
    私も資格は持っていて実習の時とか可愛いと感じる方はいらっしゃいました。旦那も可愛い利用者さんの話はよくしてきます😌でもそれは他人だからであって、自分の親がよぼよぼの姿を見たら多分泣くと思います…💦💦

    • 11月23日
  • MK2

    MK2

    逆に私は他の方なら可愛いとは思いませんが
    自身の親なら可愛い?と言うか
    愛おしいとは思うかもしれないです😊

    やっぱり親がまだまだ元気な間って
    何歳になっても思う事があったり
    衝突したりするからそんな感情にならないですが
    弱ったからこそそう思える?みたいな😅

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

義母がどんな思いで言ってるかわからないけど私は子供とお年寄りって似てるなって思ってるので、できない事増えたけどお世話は大変だけのその中に可愛さや愛しさがあるとかそんな感じかな?とも思いました。
人間て何もできない状態で生まれてお世話されて成長していき年取るとできない事増えてまたおむつする様になったり歩けなくなってきたり赤ちゃんに戻っていくなって私は感じてて、できない事が増えてくからこそ今できる事一緒に過ごせる事が大切に感じられたりしますよね。
何ができてもできなくても弱ってても存在が愛しく感じてる境地にいらっしゃるのかなと思いました。