コメント
黄緑子
うちはそうでした!
でも、変わりに逃げることや言い訳も覚えるので一番手を焼きますね(笑)
エリーサ
2歳と3歳、全然違いました!
成長って、すごいなあと思います(^ω^)
-
春が好き
そうなんですね!具体的にはどんな風に変わりましたか?
- 10月15日
-
エリーサ
2歳の時は、本当に世間でいう、イヤイヤ期がすごくで、自分の思い通りにならないと、どこでも泣き叫ぶ、癇癪、とにかくすごくて、怒っても注意しても意味ナシでしたが、今3歳3ヶ月、きちんとこちらの言うことも理解し、こちらが言わなくても、怒られること、ダメな事がわかるようになって、無意味なイヤイヤ、泣き叫ぶ、癇癪とかはなくなりました!
2歳の時が凄すぎて、3歳の今がすごくいい子に感じます!笑- 10月15日
-
春が好き
そうなんですねー、うちも今2歳のイヤイヤ期真っ只中で、怒っても言い聞かせても全く通じないです。
そんな風に成長してくれると嬉しいですね!- 10月15日
さるあた
2歳と3歳違います!
次女は1歳から保育園に行ってたので余計に。
口が達者であー言えばこー言うって感じでした。
-
春が好き
そうすると、2歳と3歳、どちらがより大変でしたか?
- 10月15日
-
さるあた
3歳のが大変です(^_^;)
- 10月15日
しょうさく
うちは3歳になる1ヶ月程前からぐんとイヤイヤが減りました!
何故ダメなのか簡単に説明すると理解するようになってきましたよ!
2歳のときは買い物に行くのが恐怖で大仕事っしたが、今は大分楽になりました!
-
春が好き
そうなんですね!うちもそうなってくれるといいんですが。。。😅
- 10月15日
春が好き
なるほどー、言い訳も言えるようになるんですね💦
3歳のときに下のお子さん生まれたんですか?二人目が生まれて上のお子さんはどんな感じでしたか?その時は手を焼きましたか?
黄緑子
うちは、下の子がどんなに泣いても上の子を優先していたらとても楽でした!
上の子も気が済むので下の世話をよく焼いてました♡♡
春が好き
やはり上の子優先が良いんですね。参考になります😄