サプリ・健康 育休中の健康診断について、長期間受けられないことに不安を感じています。自費で人間ドックを受けるべきでしょうか。 育休を長めに取った方、 育休中の健康診断はどうしてましたか? うちの会社は 原則、復職後に健康診断を受けることになってます。 私は0歳入園を見送り、育休延長予定です。 また、もし授かれば2人目も連続で育休取りたいです。 そうなると、3年くらい健康診断を受けないことになってしまい不安です。 自分でお金出して人間ドックなど受けた方がいいでしょうか? 最終更新:2021年11月22日 お気に入り 0歳 お金 入園 2人目 会社 うなる 復職 育休延長 ママリ(4歳2ヶ月) コメント まいちゃん☆ 育休中も、 健康診断の日は会社にやりに行っていましたよ😃 実費で受けられるので✋ もし会社で出来ないのであれば、 自分でどこかでやるかもです💦 心配ですよね 11月22日 ママリ そうなんですね! いいですね! お子さんは預けていったかんじでしょうか? あと授乳中だと受けられない検査とかもありましたか? 数年受けないと怖いですよね😭 11月22日 まいちゃん☆ 子どもは預けていきました😄 授乳中に受けられない検査はなかったです🤔 バリウムとか?そんな真剣な検査は会社の健康診断ではしないので😂 11月22日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですね!
いいですね!
お子さんは預けていったかんじでしょうか?
あと授乳中だと受けられない検査とかもありましたか?
数年受けないと怖いですよね😭
まいちゃん☆
子どもは預けていきました😄
授乳中に受けられない検査はなかったです🤔
バリウムとか?そんな真剣な検査は会社の健康診断ではしないので😂