※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食関係で開業を考えています。経験者の方、開業した職種や経過、給料や苦労について教えてください。

開業したことある方いますか✨

どのような職種で、現在何年目もしくは何年で閉じたか。
また!給料面や苦労したところなど、開業してみてどうだったか、お話を聞かせてもらえませんか😭?✨

飲食関係で開業を考えています!

コメント

はじめてのママリ🔰

飲食店の開業すごいですね!!私は料理がまっったくできないので羨ましいです🥰
今フリーランス3年目で法人化して1年目です。
もともとフリーランスだけで良かったのですが法人化した方が得になるタイミングで法人化しました☺️
デザイン関係で起業しました。
給料面はもちろんめちゃくちゃいいですが、デメリットはいつまでこの金額もらえるのか毎日不安ではあります😂
収入は1年目は年間20万、2年目は150万、3年目は1500万です。

自由に働けるし上司もいなくて気は楽ですが常に相手はお客さんなのでうまくいかない時はとことんうまくいかないです。笑
メンタルやられずしっかり利益出せる方法を吟味しながら運営するのはめちゃくちゃ楽しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい規模ですが😭頑張ってみようと思っています!

    デザイン関係のフリーランスからの起業!かっこいいです✨
    1年目から、2年間の収入の伸びが大きくて驚いています😳すごい。

    不安と責任は大きくなりますが、でも、自分のペースとやり方で仕事に取り組めるのは幸せですよね!!

    お話ありがとうございます!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

開業というか、会社を立ち上げました☺️
教育関係で、まだ5年未満です。
給与は4桁あります。

苦労したこと...起業準備を正社員で働きながらしたので、一時期は夜中まで仕事をしていたり、全て基礎からつくりあげていかないといけないのでゴールや正解が見えずに不安だったり、色々悩んだりしましたが、振り返ると、とてもよい経験になりました😊

最初の3年が勝負だと思います。そして、どんな人に出会えるか?が、とても大切だと感じます✨
私自身、家族や共に働く仲間、仕事で関わる方々に恵まれて今があります。
あとは、商売をするなら資金力ないしは資金調達力は絶対に必要です。

私の父は何十年も飲食業を営んでいます☺️
幼稚園から大学まで私学に行かせてもらい、裕福な生活をさせてもらいましたし、父は毎日たくさん遊んでくれました!

経営者になれば、自由がある...ように見えて、常に選ばれる側になります。そして、時間の余裕や経済的余裕、やりがいは手に入りますが、精神的なプレッシャーは、とても大きいです💦

楽しいですが、自分の強みと運は必要だと感じます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育関係ですか。5年未満で4桁って、すごいです。
    とても努力され、そしてそれがしっかりと結果に繋がっているのですね✨

    最初の3年と、人との縁、資金ですか。
    たしかに、1人で起業といっても、一人きりでするのではなく、周りの力を借りて進めていかなければいけないですよね!
    勉強になります✨

    お父様も素敵です😭✨
    たしかに、今までは医療職で、選ばれる側になったことがないので、そこへのプレッシャーはありそうです。
    覚悟しておきます!

    • 11月23日