コメント
ぴのすけ
おっしゃっているのは医療費控除ではなく生命保険料控除ではないですか?🥺
生命保険料控除は一般、年金、介護医療でそれぞれ支払い総額で年間8万までが上限です。月6000円ですと72000円ですから、あと少し残ってますね🤔
はじめてのママリ🔰
支払い口座の名義人が控除を受けられるので全て旦那さん名義の口座から引き落としなら旦那さんの方に書きます😀
-
はじめてのママリ🔰
こないだ契約したのですが
契約者は私ですが口座は旦那のです!それなら8000円分控除できるということですかね?🙏🏼- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😉
- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
先程教えていただいたのですが、マックス8万まで控除できるのは種類ごとに8万なんですね?🥺✨
旦那と私の保険の種類が違えば残り8000円控除できるんではなくてもっとできるということですかね🥺?- 11月22日
ゆり
多分生命保険控除の事ですよね??
私の家も旦那6千円ちょい
私2千円ちょいですが
旦那の方で生命保険控除しましたよ!
ちなみにですが、旦那の年末調整で嫁の生命保険控除をする場合は
旦那の名義で保険料を支払いしてる事が前提ですが!
-
はじめてのママリ🔰
生命保険料控除でした😭💦
6千円と2千円だと8万超えますが、超えた分は仕方ない〜というふうになるんですかね?😃
私の場合2300円と2050円の保険に入っていて
片方だけ旦那の年末調整に書けるという解釈であっていますか?😭
こないだ契約したときに契約者は私ですが、口座は旦那のにしました!- 11月22日
はじめてのママリ🔰
生命保険料控除ですか?💦無知でお恥ずかしい😭
年間8万なんですね!
72000円だと、あと少し控除できそうですね✨
私の方で月2300円と2050円保険料があるのですが
2050円のほうを、旦那の控除にあてて
2300円の方は出来ないので仕方ないという感じですかね?🥺
ぴのすけ
全て種類は生命保険ですかね?種類ごとに8万なので種類が違えば申請できますが、種類が同じだとはみ出るので書いても意味ないですね🥺
はじめてのママリ🔰
種類ごとなんですか!?😳
知らなかったです💦
旦那は
収入保障(3000円くらい)
がん保険(2600円くらい)
に入っていて
私は
医療保険(2300円)
がん保険(2050円)
に入ってます。
この場合どうなんでしょう?
がんだけ種類が同じと考えるんですかね?🥺🙏🏼💦
ぴのすけ
保険会社からくる保険料控除のハガキに、「一般」とか「介護医療」とか書かれていると思うので確認してください🥺おそらく収入保障は「一般」、がん保険と医療保険は「介護医療」だと思いますが…🤔
はじめてのママリ🔰
ハガキの場合と封筒の場合もありますか?🥺
今見たんですが、旦那のがん保険の種類は無解約返戻金型がん保険と書かれてました💦
もう一つは収入保障保険でした💦
この場合、被りそうなのはガンだけかな?と思うのですが…
そういう解釈であってますか?🥺💦
一般とかは書かれてなくて…🥺
ぴのすけ
いや、一般、年金、介護医療の3種類しかないです💦よーくみると必ずどこかに書いてありますよ🥺題名?みたいなところにしれっと書かれてたり…。
ぴのすけ
ハガキの場合も封筒の場合もあります🥺
はじめてのママリ🔰
見直したら違う紙の方に書いてありました😭🙏🏼💦すいません💦
仰る通り、収入保障は一般で、がんは介護でした😭😭
三種類の区分に分かれるんですね🥺
それぞれの区分で8万まで控除になるのなら、旦那の方にもギリ書けるかな?と言ったところでしょうか🥺
全ての保険を合算と認識していたので種類別なら…
私はがんと医療保険なので2つとも一般ですかね?そしたら旦那のがんと合わせて3つで8万ちょっとなので少しはみ出ますが😱
ぴのすけ
ガンと医療は介護医療だと思いますよ🤔
年末調整の用紙にも3種類に分けて書くようになっています😀ちょこっとはみ出すのは仕方ないですね💦というかそれなりに保険かけてるとはみだしまくりです😇
はじめてのママリ🔰
あ、介護ですね😂💦
今までちゃんと知らずにいたので恥ずかしいです💦勉強になります!✨☺️
そうなんですね🥺
ちなみに、地震保険は地震という括り?で書くんですかね?🙏🏼
ぴのすけさんは専業主婦とかですか?
ぴのすけさんも旦那さんの方で控除してもはみ出るの沢山ありますか?🥺
ぴのすけ
地震保険は地震保険料控除という欄があるかと思います😀
うちは共働きです🤗自分の保険は自分で年末調整にだしますが、積み立ての保険と手厚くかけてある医療保険でどちらも控除は最大まで使ってかなりはみだしてます😇特に一般の方ははみだしまくりです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💖詳しくありがとうございます🥺🙏🏼
共働きなんですね✨
私もいずれパートに出るつもりなのですが、その時は保険の引き落とし口座を年末調整する方の名義に変えないといけないですよね?🥺💦
積立や手厚く書けてある医療保険はぴのすけさんの口座になってるんですか?😊
そして、やはりはみ出す人って沢山いらっしゃるという感じですかね😊
はみ出すからもったいないと思ってしまったんですが、みんなはみ出してそうですね🥺
ぴのすけ
自分の保険は自分の名義、口座になってます😀年末調整する方の名義にしておく必要があると思います🙂ですがパートとのことなので、課税されるくらい収入を得る予定でなければママリさんの方で年末調整しても還付される税がないので意味がないかと🤔
ひとつの契約7千円以上でサクッと超えますから、学資など積み立て型の保険組んだりすると1発で超えますね🥲
はじめてのママリ🔰
自分の方で年末調整して保険を控除しようと思うと口座を自分に変えておかないといけないですね✨
無知でお恥ずかしいのですが、パートで課税されるくらい収入を得るかと仰いましたが、どのくらいの収入で課税されるのでしょうか?🥺
103万ですか?ちなみに、国保なんですが🥺
私の方で年末調整しても還付される税がないかもとのことですが、もし旦那の方が控除枠いっぱいでこれ以上できない時は
パートに出てたら一応私の方で控除やるのもありなのですかね?🥺
サクッと超える人が多いんですね💦
ってこおはパートに出ても
控除しても還付がないかもってことで保険入ってるけど年末調整しない人も沢山いらっしゃるということですかね🥺🙏🏼💦?
ぴのすけ
住民税は自治体などによって若干異なりますが100万から、所得税は103万から課税されます。会社の規模によって106万、130万を超えると自分で社保に加入することになります。
控除枠がいっぱいでママリさんも課税されているのであればやる意味はあります🥺課税されていなければ意味は無いですね。あくまでも税金の控除なので🥲
保険料控除しても意味ないなら年末調整でその欄をわざわざ書く必要ないですから書かないと思いますよ🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
多分まだ子供が小さいのでガッツリ働くのはまだまだ先かと思います🥲
そうなると106万は超えないくらいの収入になりそうな予感です。
その場合、そもそも106万以下の収入の人は控除できないという事ですかね?💦😳
税金がかかってないのにという事ですね😳?
勉強になります。
国保の場合でも106万以下は課税されないのは同じですよね??🥺💦