※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー☆
子育て・グッズ

大雨の中、赤ちゃん連れでの保育園送迎が大変で休ませました。身勝手だと思われたくないです。同じ理由で休ませたことありますか?

今日、大雨の中保育園の送迎が赤ちゃん連れてだと大変なため休ませました😶
これって身勝手だと思いますか?
今更になって保育園側的に、身勝手な親だなと思われたかな?と不安になりました💦
また、同じ様な理由で休ませた事ありますか?🥲

休ませたら休ませたで結局は大変なのですが😅

コメント

deleted user

保育士してますが身勝手な風に思いませんよ😊無理する方が悪いですし、そちらの方が心配ですもん!

  • はー☆

    はー☆

    暖かいお言葉ありがとうございます🙇‍♂️
    保育士さんからの意見もらって心強いです꒰( ˙ᵕ‎˙ )꒱
    今日は気にせずゆっくり過ごそうと思います!

    • 11月22日
deleted user

わかりますー!
私も今日連れて行くのがめんどくさくて休ませるか悩みました😂
うちの地域は雨災害が多いので大雨の時はたまに休ませますよ😊
ただ保育園には元気休みとだけ伝えてます✨

  • はー☆

    はー☆

    ギリギリまで行かせるか外の雨と睨めっこしながら悩みました😅

    そうなんですね!
    大雨の警報出たらまたすぐお迎えとかも大変なので、休ませて良かったのかもしれません😊

    • 11月22日
みかん

うちの保育園は、保育園は自宅保育ができるのなら全然休んで構わない、という方針なので用事で休んだり出かけるから休むというのもオッケーです👌ただ何か行事の練習やリハーサルがある時は体調不良の日以外は来てくださいと言われてます!そういう保育園なら身勝手とは思われないかなーと思いますよ!

  • はー☆

    はー☆

    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    我が子の保育園も自宅保育推奨してるので、大丈夫そうですね!
    気にせずゆっくり過ごそうと思います😊

    • 11月22日
deleted user

私は幼稚園なのですが、送迎が自転車なので、休ませるときあります!
何か用事があれば休みますし、体調良くなければ長期でも休ませます。
幼児は義務教育では無いし、ワンオペ育児なので、自宅保育の補佐だと言う考えでいます🙄流行り病をもらいやすいですし、先生方もなりてが減少して激務でしょうし、自宅保育してくれたら助かるかなと考えています〜。
こんなの少数派ですよねきっと😅

  • はー☆

    はー☆

    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    確かに自宅保育する分子どもの数が減ると先生的にも助かる部分もありそうですね!
    素晴らしい考え方ですね✨
    気にせずゆっくり過ごそうと思います!

    • 11月22日
まぬーる

育休中で大雨なのに、無理して来る方が逆に心配だから、休んで大丈夫でーす。

  • はー☆

    はー☆

    回答ありがとうございます!
    気にせずゆっくり過ごそうと思います!

    • 11月22日