
コメント

ざべす、
まだ出産もしてませんが💦
わたしは里帰りというか実家には行かないです!
車で20分くらいの距離なので、何かあったときは親に来てもらう予定です。
実家まで車で15分以内の距離ですか?
犬の毛が気になるなら里帰りはせず、実母に手伝いに来てもらうのはどうでしょうか?

tu
室内犬が1匹の実家へ里帰りしての出産でした。
実家で犬は2階へは上がって来ないので夜は布団、日中リビングにいる時はベッド等、必ず高さのあるところで子供は寝かせていました。
幸い、犬は子供に無関心でイタズラの心配はほとんどありませんでしたが、万が一の時の為と毛や汚れを考慮してでした。
久々に母との生活で気をつかうことが多いですが、やっぱり身の回りのことをやってもらえるのはとても助かりました。
車で15分以内であれば無理に里帰りせずに、可能であれば来てもらうのはどうでしょう?
沐浴だけ、食事だけ、平日だけなど。
-
☻
うちの犬抜け毛が凄すぎて部屋に入れなくても毛だらけになるんです😥
だから環境的には自宅の方がやっぱり良いのかな〜…- 10月15日

☆あお☆
私は里帰りしたので、参考にならないかもしれませんが…実家まで15分の距離ですが主人も一緒に里帰りしました(笑)
実際、里帰りしても赤ちゃんのことは自分でしたので…日中お母様が手伝いに来てくれたり、旦那さんに夕飯の片付けなど頼める環境にあるのなら里帰りは必要ないと思います😊💡
わんちゃんの毛を気にする生活は想像以上にあちゃさんのストレスになるかと思います…💦
出産頑張ってください❤️
-
☻
旦那さんも一緒に里帰りするの
ベストですよね( ˘・ω・˘ )💡
ありがとうございます✨- 10月15日

luna...m
初めまして(*^^*)
実家は車で30分の距離にあります!
産前は帰らず産後1週間だけ帰りました!
小型犬を飼っているのですが、赤ちゃんが寝る部屋には入れないようにしていました(*^^*)
旦那は仕事の都合で、会いには来れず、最終日に迎えに来てもらいました(>_<)
実家では子育てに専念させてもらい、ゆっくり過ごせたのですが、自宅に帰るとやはり大変です(>_<)
可能であれば、日中だけでもお手伝いに来てもらう事をお勧めします(*^^*)
-
☻
1週間だけもありですね!
やっぱり大変ですよね(´-д-`)
もう育児と家事やってますか?- 10月15日
-
luna...m
自宅に帰ってきて今日で1週間目になりますが大変です(´・_・`)
家事をしていても赤ちゃんが泣けばそっちに行ってしまうので、家事が中途半端になったり…
赤ちゃんが寝ている時に私も寝たらいいのですが、やる事はやってしまいたいタイプなので中途半端になった家事をこなし、結局睡眠不足に(>_<)
私自身もっと力を抜けば楽になるのかもしれませんが(⌒-⌒; )笑
私自身の生活リズムを作るのに今は必死です(>_<)- 10月16日
☻
なるほど〜、やっぱり無難ですかね🤔
ただ私の家は母子家庭でまだ働いてるので
一々来るのは大変かなと思いまして( ఠ_ఠ )