
2歳3ヶ月の子どもにまだ授乳している方は、薬の処方についてどうされていますか。授乳中の薬をもらうことや市販薬を避けることについて、皆さんの考えを教えてください。
2歳3ヶ月になりますが
未だ頻繁におっぱい欲しがり飲みます。
このくらいの年齢でまだおっぱいあげてる方
自分のおくすりの処方とか
どうされてますか??
私は病院行った時は授乳中の欄はチェックしてて
授乳中でも大丈夫なお薬もらってます。
市販の薬は飲まないようにしてます。
二歳にもなってるし
そんな気にしすぎなくてもいいかな?
と思いますがどうしておられますか?
産後体調崩すことが多くなり
その度悩みます、、
- こころ(2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
こころさん、毎日お疲れさまです😊共感しすぎて思わずコメントしました❗️😭
私の娘も未だに昼夜問わずおっぱい欲しがります👧専業主婦なので日中も子どもと一緒です。
同じく、産後体調崩しやすくなりました、、通院のたびに、まだ授乳中ということは診察時に医師に伝えていますよ😌💊
こんなに身体弱かったかなと少し落ち込むときもありますが、授乳してるからその分体力消耗してるのかも😅とか思って悩みすぎないようにしています。
これから寒い季節が続くので
こころさんも体調気をつけてくださいね😌🙏💓

退会ユーザー
うちもまだおっぱい大好きです。
好きなだけあげてます😅
いつ卒乳するのか?って感じです😌
私もすぐ風邪ひきますし、寝不足、疲れやすいですが、授乳中だし…と思ってます☺️
市販薬は飲まず、病院で授乳中でも飲める薬もらってます!
こころ
コメントありがとうございます😊
共感してくださり
少し安心しました、
ほんとに体調崩すことが増えたので参っちゃうこともありますが悩みすぎずですね🥺
はじめてのママリ
私は親知らずが痛んだり
風邪をひきやすくなったり
肩こり首凝りからの頭痛、
たまに身体のほてりとめまいが起きて気分が悪くなったりと、こんな調子です😢
たぶん、慢性的な睡眠不足(夜間授乳)が原因の一つかと、、💦
はい!悩みすぎないことだいじだと思います🥺