
実家に里帰り中の姉と母のやり取りについてどう思いますか。姉は赤ちゃんと一緒に実家にいますが、旦那が会いに来たいと言い、母が予定があるため困惑しています。姉は旦那の元へ行くことを決め、母は反対しつつも心配しています。どちらが正しいのでしょうか。
実家に里帰り中の姉と母のやり取りについて皆さんどう思いますか?
姉は実家に里帰りしています。赤ちゃんはもう4ヶ月になりますが、旦那の職種のレベルアップのための試験勉強のため試験が終わるまで姉は実家にいます)
その旦那は休みの日に実家に来るのですが、たまに当日に「今日行っていいか」という時があります。
今日もそんな感じで、先ほど
姉「今日旦那が会いにいきたいって言ってるんだけど」
母「えー!!今日そんなつもりの予定じゃなかったからやだ。ご飯だって1合しか炊いてないし…」
姉「ご飯もいらないし、部屋にこもってるからダメ?」
母「えー…ていうか、あんたが向こうの家に行けば?」
姉「でもそっちに行くよって旦那が言ってる。」
母「そっちに行くよって…こっちにも予定があるんだから」と怒り気味
しばらくして…
姉「向こうの家行ってくるわ。(少々怒り気味)」
母「いや、でも雨ひどいよ。風もあるしやっぱり赤ちゃんがかわいそうだから家に来ていいよって言いな。(イライラしながらも仕方なさそうに)」
姉「でももう向かうって言っちゃったしいいよ。タクシーで行くし。」
母「少しの時間ならいいよ」
姉「いやいいよ。」
母「なんであんたそんな頑固なの?」
姉「…。(イラっ)」
どっちもどっちですかね?笑
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

め
どっちもどっち、似た物同士なのかなと思いました😅

あーや
私もお姉さんみたいになっちゃいますけどね😂ヤダって言ったのに!だったら最初から良いって言ってよ!って思います🤣

退会ユーザー
お母さんの言う通りだと思います💦
失礼ですが、お姉さんの旦那様ちょっと非常識じゃないかなと思いました💦

みゆ
我が家は旦那の実家に当日連絡無しに行くタイプで、急にご飯食べて帰るとか良くあるので、私だったら良いよ!って言って欲しいですが、、
お母さんの都合やモチベーションもありますしね😅💦
前日までに連絡する約束とかルール決めたらゴタゴタしなくてよさそうですね。
ちなみに、私もダメと言われた後に良いよと言われると凄くムカつくタイプです笑
さっきダメって言ったじゃん!良いなら最初から言ってよ!ってなりますね😂

ママ乃
旦那さんが手土産(食べ物)いっぱい買ってきてくれたら問題なし!笑笑

はじめてのママリ🔰
お母様正しいかと。どっちもどっち、ではないですね。

ぬぴこ
なんか、我が家に似すぎて笑っちゃいました😂
コメント