※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

モンテッソーリ教育の本読んでて思います。親 ○時だから帰ろうねー子 …

モンテッソーリ教育の本読んでて思います。

親 ○時だから帰ろうねー
子 あそぶーー
親 じゃあ、時計の長い針がここまできたら帰ろうねー

(時計の針が定刻をさす)
親 長い針ここまできたよ〜帰ろうねー
子 はぁい!!


解説文 
帰る時間を具体的にわかりやすく提示してあげることが大切


親 長い針がここまできたよ〜帰ろうねー
子 やだぁ やだ!

これがエンドレスで続く場合の対策をモンテッソーリ的に教えてほしいです‼️

コメント

ハナハナ

すみません、モンテッソーリ詳しくないので、同じく感想ですが…

本当、子育てってこれの連続ですよね😂子育て本に書いてる通りに出来るなら、こっちも苦労せんわ!みたいな笑

書いてること全部実践して、それでも駄目だった時のことも書いてほしいですよね〜

緋樺俐

モンテッソーリがよく分からないですが、タイマー等音のなるものを用意して音がなかったらおしまいとしてみてはどうですか❔
前もって後何分ねや細かく後何分ねと教えておしまいするやり方なら親の声や聞きなれた声ではないので辞めれたり出来ると療育で教えて貰いました😊我が子が切り替えが出来ないので親の声や聞きなれた声だと聞いてくれなかったので😅

はじめてのママリ🔰

終わりの時間を予告してもなかなかやめられない場合は、本人にあとどれくらいやったらやめられるか自分で決めさせると良い、と私の手元にあるモンテッソーリの本には書いてあります。本人が決められそうにない場合は、
〇〇できたらやめにする?それとも、△△になったらやめにする?
などと選択肢を与えて選ばせるなどの方法もあるようです。

モンテッソーリ教育についていろんな文献読みましたが、合う合わないもあるなと思ってました。本の通りにいったら楽なんですけどね。。