※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁ〜まん
住まい

現在家族みんなで私の実家住まいなのですが、来年の4月に除外申請をし、…

現在家族みんなで私の実家住まいなのですが、
来年の4月に除外申請をし、農地転用してからマイホームを建てる予定なのですが、許可が一年後になるのでそれから農地転用→建て始めることになるので、まだ一年と少し時間があります。ただそれまでこのまま住むかいったんアパートにでようか悩んでいます。というのも父の無神経な行動にイライラが凄いです。旦那も私の実家というのもあり我慢してるところも多いと思うので、その申し訳なさもあったり、、、。母にも毎回の買い物の量がすごくて大変な思いさせてしまっているなと。考えると色々でてきます。でも、でたらでたで初期費用もかかるし。あと一番ひっかかるのが旦那がトラックの運転手っていうのもあり家にいるのは3日程度です。みなさんの意見きけたらなと思います。

コメント

ははぐま

すでにイライラがすごい状態なら自分なら一旦アパートに引越します😅
お金的に大丈夫であればですが…

旦那さんが家にいるのが週に3日くらいということですが、疲れて帰ってきて家でも気を遣って気が休まらないならそれも気の毒かなと思ってしまいます。

  • ははぐま

    ははぐま

    勝手に週に3日と思ってしまいましたが月に3日でしたらごめんなさい💦

    • 11月22日
  • かぁ〜まん

    かぁ〜まん

    コメントありがとうございます!
    週3日であってます☺️
    そーですよね、、。もう少し考えてみます!

    • 11月24日
はな

私も私の実家で同居してます😅
そして旦那は長距離トラックドライバーなので週に2、3日しか帰らないです!
旦那曰く安心して家を空けれるのとたまにしか帰らないから程よい距離感で良い!って言ってます😅
私なら旦那さんの意見も聞いてアパートに出たい!と言われたら考えます🤔

ママリ

過去の投稿にすみません🙇‍♀️

現在かぁ〜まんさんと同じ状況で
実家にずっといるか悩んでいます。
かぁ〜まんさんはその後どうされましたか?
良ければ色々お話聞きたいです🥲

  • かぁ〜まん

    かぁ〜まん

    アパートにでました。
    主人は気が楽になったようでリラックスできてる感じがするので結果的に良かったかなと思います😌
    ただ、実家にいた時より出費が増えたのは確かなので何を優先するかだと思います。

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    お引越しされたんですね!
    結果的に良かったとのご意見、とても参考になります🥺
    ご両親から反対はされませんでしたか?

    やはり出費は増えますよね…
    実家を出たら精神的には安定するけど、金銭的&体力的(ワンオペ)には負担が増えるので、かぁ〜まんさんの仰る通り何を優先させるべきかまだ悩みどころです😓

    • 8月17日
  • かぁ〜まん

    かぁ〜まん

    両親はもともと実家に住む時も出る時も私たちの意見を尊重してくれていたので、全く反対はなかったですが、決まってからは
    ずっと寂しそうでした😂
    下のお子様がまだ小さいのでもう少し様子をみてもいいのかなと個人的に思いますが、あとは旦那さんの気持ちも気になりますね!

    • 8月18日