
コメント

ジャンジャン🐻
新生児のうちは長くても四時間くらいに授乳したほうがいいですよ^ - ^
ただ寝てるだけなのか、授乳で疲れ切ってるのか、わからないですからね、知らない間に脱水もありえます。
1ヶ月検診で体重の増えが順調なら、あとは赤ちゃんまかせで大丈夫ですよ^ - ^
ジャンジャン🐻
新生児のうちは長くても四時間くらいに授乳したほうがいいですよ^ - ^
ただ寝てるだけなのか、授乳で疲れ切ってるのか、わからないですからね、知らない間に脱水もありえます。
1ヶ月検診で体重の増えが順調なら、あとは赤ちゃんまかせで大丈夫ですよ^ - ^
「おっぱい」に関する質問
年長の男の子が昨日からポケモンの検索にはまっていて、ちんちんと検索してました。 おっぱいのお母さん(これはなぞですが笑)と検索もしていました💦 最近おっぱいちんちんとふざけるので興味はでてきたなぁとは感じていま…
年子育児中なんですが、毎日バタバタしすぎて 母乳育児諦めました、、ミルクにしたらセルフミルクで飲んでくれてる間に上の子と関われて家のこともできてって思って ミルクにしたんですが、、 せっかく母乳出るのに、、と…
さっき1時間半夜泣き対応してやっと寝たけど、40分くらいで起きちゃって、そしたら夫ががぬくっと起きて抱っこしてくれたんだけど、10分も経たずに泣き止まないって渡してきた😭😭 おっぱいあげたばっかりだから もう抱っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こんちゃん
コメントありがとうございます!
脱水が怖いのでなるべく3時間おきには授乳するようにしてます(><)
あまり飲んでくれないので体重の増えが心配で、ミルクを足したりしてます。
上の子はこんなに寝てくれなかったので楽な反面、少食?すぎて心配です(^^;;
ジャンジャン🐻
うちも上の子はがぶがぶ飲んでたのに、下の子はすこーし飲んですぐ寝てました( ;∀;)
心配ですよね( ;∀;)
でもまだ7日目のようですし、きっとこれからたくさん飲んでくれると願いましょう^ - ^
こんちゃん
そうなんです(><)
おっぱいも少しチュチュ飲んで寝てしまうし、ミルクもかなり時間をかけて飲みます(^^;;
これからもっと飲んでくれるといいなぁ💦