コメント
はじめてのママリ🔰
元助産師です。ミルク3時間あけれてなさそうですか(・・;)?
正直新生児期は当たり前なんですよね(T_T)
まー
おしゃぶりとかどうですか??その頃って量も間隔もバラバラですごくしんどいですよね😭😭
-
S u
おしゃぶりはダメでした😣
1時間おきにあげても大丈夫なんですかね??- 11月22日
-
まー
一時間おきは赤ちゃんの胃に負担かかるし、残すのであれば足りてないわけじゃないと思います💦寝れないとか、気持ち悪いとか、抱っこしてほしいとか色々あると思います😭とってもしんどいですが、赤ちゃんもこの世に出てきてまだまだ不慣れなことも多いのでとにかく色々試す時期ですね💦がんばってください!
- 11月22日
-
S u
そうなんですね!知らなかったです😭
気をつけて授乳もミルクもしないといけないんですね…ありがとうございます😂- 11月22日
ミルクティ👩🍼
満腹中枢が未発達なので与えれば与えるだけ飲みます😔
満腹になる事はありません💦
苦しくて飲まなくなる事はありますが…💧
足りないから泣いているのではないと思います😭
昼夜逆転しているので昼間は寝て、夜は起きています🥺
個人差はありますが…💦
赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました😱
昼夜の区別がついてくるのは3ヶ月くらいからです🥺
泣く=足りない、お腹が空いてるではありません😅
オムツを替えて欲しい、口が寂しい、眠いのに寝れない、暑い・寒い、抱っこして欲しい、ただ泣きたいから泣いているなど理由はあります😓
昼夜の区別がつくまでは、赤ちゃんは夜に起きていて寝ないと思ったほうが良いです😢
寝てくれたらラッキーと思ったほうが良いと思います💦
-
S u
そうなんですね!
泣くからお腹すいたオムツ変えて欲しいのどっちかだと思っていました…
寝てくれたらラッキーなんですね!3ヶ月まで頑張るしかないですね😂✌️- 11月22日
-
S u
ずっとおなかがすいていて泣いてるのかと思ってました😂いろいろと分からないことだらけで勉強になります…ありがとうございます😭
- 11月22日
ミルクティ👩🍼
辛いですが、頑張るしかないです😭
泣かないのであれば、見守りつつ放置で良いと思います🥺
そのほうが、意外と寝てくれたりします😂
-
S u
わかりました😂ありがとうございます😊
- 11月22日
S u
泣いたらあげるを繰り返してる状況です。欲しがったらあげてもいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
ミルクは間隔あけないとダメですよ!!
下のコメント見ましたが、助産師としてもヨッシーさんと同意見です(・・;)