※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お仕事

マツエク業界で3年経験あり。自宅サロン開業を考えているが、立地や保育園周辺の利点・不安がある。川崎で働きながらネイルも学びたい。開業のタイミングや経験者のアドバイスを求めています。

マツエクの仕事しています3年ほどです。
できる事は、
マツエクシングル上下
まつパー、パリジェンヌ
アイブロウWAXメイク仕上げあり
いつか、、、いつか、、自宅でサロンを開きたいです。ですが自身がなくて。駅からは遠いし、バス停からも距離あるし、駐車場はあるのですが少し坂になってるし、、とても心配なことばかり。
保育園もちかくにあるし保護者の方は近くをとおるから気になった方はきてくれそうなのですが、、、。

詳しい方、どれぐらいでサロン開くのがおすすめですか?今は、川崎で働いてます。
あと、ネイルも勉強したくて、、
ネイルは検定受けたらやはり少しでも働いたほうがいいのですか??

実際にオープンした方、うまく行った方うまく行かなかった方、これから考えてる方、回答お待ちしております(^^)

コメント

sun

わたしはネイルです。検定を受けたからといってすぐ働いた方がいいわけではないですが人の手をたくさん触ると練習になるので技術職なんだかんだそうかもしれないですね!

まる

私の先輩は10年下積みをした上でつい数ヶ月前から独立してサロンしてます!
先輩のサロンは自宅じゃなくて別で駅近にマンションのワンルームを借りてやってます☺️
オープンしてから今までほぼ毎日予約でいっぱいだそうです!
もともと働いていたサロンでの固定のお客さんがいたり、人脈もあった方なのでリピーターさんとかも多いです✨

ネイルもやるとなると、ネイルは資格とっても腕がないと意味ないので、たくさんの人にネイルをして経験を積まないと行けないかなと思います🥺

はじめてのママリ🔰

アイリスト歴 10年
最近自宅サロン開業しました!注文住宅でサロン部屋を作り保健所登録出来るつくりにしました。
駅は徒歩20分バス停徒歩6.7分です。
予約は毎日ほぼ満員です🙏🏻💕

  • みみ

    みみ

    現在、家からは遠いとこで働いてます。恐らく固定客はむずかしそうです。
    ゆくゆくは自宅でやりたいのですが、、、ネイルはおいといて、
    やはり、家近くで固定客をつくったほうがいいのでしょうか?

    シングルのみですか??

    ちなみに、保健所登録では簡単にどんな、項目があるのでしょうか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めから固定客はおらず
    一から媒体を打ってスタートしました😊+看板も置いてます!
    やはり近所の方がかなり多いですね。

    メニューはシングル、ボリューム、パーマを入れてます。
    保健所登録は地域によって多少の違いが出ます。
    ○坪以上
    洗い場
    床材 壁材 
    玄関2つ などです✨

    • 11月22日
  • みみ

    みみ

    そうなのですね!!
    どのメニューが多いですか?
    120本でおいくらぐらいですか??
    初めから固定客いなくてスタートなんて、すごいです。
    玄関2つ!!!
    それは知りませんでした(:_;)

    • 11月22日
deleted user

ちょうど私も3年ほどです🥺
今マイホーム建ていて
その中に小さな自宅サロン作ってます🥺

私は下の子が年少さんになった時に
本格的にオープンしたいなぁと考えています🤔
今は美容院の中でアイリスト兼アシスタントしてます!
美容師になる気は全くないので雑用です😅

年少さんなら熱出す回数も減るかなぁ……と🥲
まだまだ出しますけどね🥲
そこが心配で💦

今年の4月に引渡しなので
すぐに美容所登録はします☺️!
最悪子供の体調悪くて断っても大丈夫な
友人とか仲いい人たちを
夜とか休みの日にしたいので🥺