※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘がキッチンカウンターに登って水遊びをするのが悩み。対策が見つからず困っている。同じ経験の方、良いアドバイスありますか?

キッチンカウンターに登って水遊びをする娘について。
かれこれ一歳半過ぎたあたりからキッチン前に設置していたベビーゲートを乗り越えるようになりキッチンのいたずらが始まりました。何度もダメ!と言い続けてキッチンの引き出しは開けないようになったものの、最近はキッチンカウンターの上に登って洗剤や水遊びするようになりました。はじめはおもちゃなどを台にして登っていたので、台になりそうなおもちゃは一旦隠していたのですが、、腕の力と足でスパイダーマンのようによじ登るようになってしまい阻止しようがありません。はじめは洗剤だったので非常に使いづらいですが洗剤を隠して生活していたものの、次の標的は水でした。水道はさすがに隠せないので、毎日毎日ダメだよと言い続けた結果、私や旦那がいる前ではやらなくなりました。しかしトイレに行ったり郵便などの用事足しにリビングから消えた途端、ダッシュでキッチンに向かいよじ登って水遊びをはじめます💦
本当に楽しいようで目をキラキラにさせながらやってます。
一応おままごとのキッチンはあるのですがこれは水が出ないのでこれはこれって感じで。北国に住んでおりもう寒いので家の中で小さいプールでペットボトルなど使って手だけ水遊びしたりしても、同じくそれはそれって感じでそれなりに楽しんで終わりでした。
どうやらキッチンに登ってぺちゃぺちゃやりたいんだなって感じがします。
毎日毎日この事で怒り続けるのも嫌ですし、トイレに行くたびまたいたずらされてるのかとおもうとつかれてきました。
はじめに言ったようにキッチンに入らないようにゲートは設置しても乗り越えてしまうので時間稼ぎにしかならず意味ありません。登りたい欲もあるのかとジャングルジムも買ったのですが、物怖じせず活発な娘にはこの程度のジムでは物足りないようです。ネットで検索してもなかなか対策が見つからず困っています。
満足するまで遊ばせたらそのうち飽きてくれるのか、、
ちなみにおもちゃはそれなりに夢中になったりしますし、大好きなアンパンマンを観ている時すら私がトイレに消えたらキッチンにダッシュで向かってしまいます笑
同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?良い対策あれば教えて頂けると助かります。お願いします。

コメント

コスタ🛳

私なら自分がキッチン使う時以外はシンク下の元の水栓を閉めてしまいます💦
それで出ないと分かれば登らなくなるかなと🤔
分かるようになるまでかなり面倒ですが、飽きるようになるまで待ってるよりは早く解決するかなと思いました!
元の水栓閉めるとちょっと使いたい時とか面倒なので、空いたペットボトルに水溜めておくとかするといいかもしれません😔

  • まる

    まる

    面倒ですが仕方ないですね💧出ないとわかると諦める気がします😓
    水栓閉める時はドライバー?を使わなければいけなさそうなので、娘が寝たら取り掛かりたいと思います。ありがとうございました💧

    • 11月22日
ママリ

うちも同じような状況で、夫婦共に一瞬も目を離せず疲れてしまったのでDIYしてがっつり入れなくしました(笑)

  • まる

    まる

    疲れますよね💧対策しても対策しても想像超えてくるとゆうか…💦
    現在も入れないままですか?
    もう何歳まで続くものかと途方に暮れてます😭

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    現在も入れないままです🤣
    うちの子発達障害で意思疎通が難しいので言い聞かせが出来なくて…💦

    • 11月22日
  • まる

    まる

    そうなんですね😣言い聞かせが難しいとなるとがっつり入れなくなる手が一番有効ですよね💦参考にさせていただきます!ありがとうございました😭

    • 11月22日