※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

週末に症状が出て、日曜に受診予定。土曜は健診があったため受診せず。仕事に遅れることを心配している。周りの理解を求めています。

フルタイムで働いてるママさんに質問です。
休みは土日です。
朝と夜中だけ咳が気になっていました。
鼻づまりも先週ごろからありました。
土曜日の昼ごろから目脂が気になり出しました。
熱は一度もありません。
食欲もあり元気です。
ネットで調べると
これらの症状は診療時間内に受診とありました。
なので日曜は受診せず
本日受診しようと思います。
先生が保育園に行って大丈夫といえば
連れていく予定です。
そこで質問なんですが 仕事には遅れていくことになるのですが周りからしたら
なんで土日に受診しないの?と思われますかね?わたし的には、日曜は当番医とかになるし
できればかかりつけにかかりたいのですが💦
土曜日は、自分の妊婦健診が午前にあったことと、
目脂もなくて様子を見てたので
受診しませんでした。
ご意見ください。

コメント

ぴぴ

なにも言われたことないです😊どう思われてるかわかりませんが、、、。
いつ体調崩したかなんて誰にもわからないので、
「日曜の夜から体調悪くなったから今日行くしかなかった。」というシナリオを頭にいれてます😂

  • ママリ

    ママリ

    勝手になんか言われてる気になってしまいます💦そうですね!そういうことにします!

    • 11月22日
ママ

「今朝寝起きに悪化していて、受診して登園させる」と伝えてはどうでしょう?
救急は色々な方が受診していて、今はコロナ感染者も来ている可能性があるので緊急性が高くないと受診しません😅
目脂なら目が開かないくらい酷くないと受診しませんね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    めやにってそんな大したものじゃないんですかね?片側だけなので気になっていて💦目は空きますけど💦

    • 11月22日
4歳2歳ママ

妊婦検診も病院も平日に行きます!!
先週までフルタイム営業してましたが
他人からどう思われるとか気にしないです🥰🥰