
コメント

はじめてのママリ🔰
1/31くらいまでは会社が修正できると思うので取り敢えず配偶者特別控除で出して、12月の賞与が出た段階で201万こえていたら早めに修正申告を申し出たらいいかもしれませんね🤔
配偶者特別控除が不可の場合は確定申告しても不可なのでする必要はないですよ😃ふるさと納税や医療費控除などあればべつですが😌
はじめてのママリ🔰
1/31くらいまでは会社が修正できると思うので取り敢えず配偶者特別控除で出して、12月の賞与が出た段階で201万こえていたら早めに修正申告を申し出たらいいかもしれませんね🤔
配偶者特別控除が不可の場合は確定申告しても不可なのでする必要はないですよ😃ふるさと納税や医療費控除などあればべつですが😌
「育休」に関する質問
上の子の保育園が遠いけど0歳の下の子がいる方、上の子の送迎どうされてますか?😭 上の子の保育園が、家から一番近いところですが子供と一緒に歩くと40分かかります。 自転車だと10分程です。 育休中で短時間保育になる…
夫婦の育児についてです。 皆さんは旦那さんの育児への協力ってどんな感じなのでしょうか? 生後1ヶ月の娘が居ます。 夫の会社は、そこそこ大手でパパ育休なども推奨しているのですが、旦那は役職上育休など取れるポジシ…
こんばんは。諸事情から育休中に退職を考えていますが、 退職した後のお金のことでものすごく不安になっています。 いま毎月8万旦那にもらってやりくりしていますが、たりず 私の貯金を切り崩してます。子どもは来年度か…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊助かりました。