※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

配偶者特別控除の条件について、年末調整で妻の収入が多い場合、年明けの確定申告で調整できますか?

年末調整、配偶者特別控除。
詳しい方お願いします。

今年、育休明けで仕事復帰しました。今年の給与計算したら、総支給で200万くらい予定です。
もしボーナス多めにいただけたら、201万越えてしまうのですが、

夫の年末調整に、配偶者特別控除の申請しても大丈夫でしょうか?もし妻の収入が多く、配偶者特別控除不可だった場合、年明けに確定申告すれば大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1/31くらいまでは会社が修正できると思うので取り敢えず配偶者特別控除で出して、12月の賞与が出た段階で201万こえていたら早めに修正申告を申し出たらいいかもしれませんね🤔
配偶者特別控除が不可の場合は確定申告しても不可なのでする必要はないですよ😃ふるさと納税や医療費控除などあればべつですが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊助かりました。

    • 11月22日