![あゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
上の子、未だに興味無いですよ😂
うちもブロック大好きで、立体の方が把握しやすいみたいなので、右脳寄りなんだろなーと思ってます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はお絵描きなど全く興味なかったです💦
ひらがなを習う前の、線をなぞるだけでもイヤそうでした😅
それでも、年長クラスになって保育園での勉強時間が始まってからは出来るようになりましたし、お絵描きも今では学校の休み時間中に色々と描いていて、時々自由帳を持って帰ってきて家で見せてくれます!
今はまだあまりそちらの方に興味が向いてないだけだと思いますよ😊
-
あゆか
うちも同じ状態で線をなぞるだけで嫌そうです😅
無理やりはさせたくないのでさせないのですが、内心心配です😢
保育園でそんな時間ができると自然とできるようにるんですね!気長に待ってみます!
お絵かきを見せてくれるのが楽しみです!- 11月21日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
保育士していましたが運筆なんかは年少さんからスタートしていましたよ。
力を入れる幼稚園とか保育園だともっと早いところもありますし好きな子はもっともっと早いですがまだ興味なくて良いかなぁと思います。
あゆか
うちもブロックが大好きでずーーーっとやってます😆
右脳よりなんですねー!