🌈ママ 👨👩👧👦
上の子はしましたが
下の子はしてません
コロナがこわくて外出を避けていたのでしませんでした💦
退会ユーザー
してないです!上の子の時は1月生まれで
雪が降っていたり気温低かったりで
わざわざ行くのもなーって感じで無し。笑
下の子は10月生まれでしたが上の子
やってないから必然的に無し。笑
はじめてのママリ🔰
しなかったです💡
産まれてすぐで気持ち的にも体力的にも余裕がなく😂笑
ひまわり
早産や心疾患など色々ありお宮参りの時期も過ぎてしまったためできませんでした。
はじめてのママリ🔰
スタジオで撮影しましたが、行ってません🙌
理由はあんまり神社の心付けの考えが苦手だからです💦
義理家族には行った方が、、と言われましたが乳腺炎で入院したりバタバタしてたのでスルーしました🙌
七五三もスタジオ撮影のみで参拝はしてないです。
はじめてのママリ
皆さん回答ありがとうございます。
生後30日頃はまだ睡眠不足でしたし悪露もひどかったですし全く体は元気ではなかったです。あと6日で生後2ヶ月です。やっと考えれるようになったのでどうしようか悩んでます。
100日は写真は絶対撮りたいのでそのときに行こうかどうしようか悩んでます。
ちゃ
うちの甥っ子が台風や入院で中々行けず、3ヶ月か4ヶ月ごろにお宮参りに行っていました!
えんがわ
最近は100日とまとめて行く人や写真撮影する人も多いみたいですよ🥰
退会ユーザー
真夏に出産(7月末)したので、お宮参りはせずに100日祝の時にお宮参りしました😊
コメント