
授乳中に泣き出して飲まない様子が続いています。お腹いっぱいなのか不安です。同じ経験の方いますか?
おっぱい拒否(?)するようになりました。
生後2ヶ月10日です。
昨晩から授乳途中から泣き出して少ししか飲んでくれません💦
今までは20分くらい吸っていましたが、
5分程度で飲むのをやめてギャン泣きしています。
吸おうとはしているみたいですが、吸わずに泣き続けます。
何となく産まれたばかりの頃、うまく吸えなくて泣きながら必死におっぱいを探しているような感じと似ています。
お腹いっぱいになったのが分かってきたのかなぁ〜なんて思ったのですが、その割には泣いてるしおっぱい探しているっぽいし…でも授乳間隔はたくさん飲んでいた前日までと変わらないし…
似たような経験された方いらっしゃいますか?
- やえ(8歳, 10歳)
コメント

あっきーママ
同じことよくありますよ(*´ω`*)
一度泣き止ませてから再び吸わせようとするとまた食いつきますが、どうですか??
少し面倒ですが💦💦

チョコ
私も少し前にそういう事が何度かありました(^◇^;)
出が悪くなった?とか出すぎて今まで通りに吸うと苦しい?とか色々悩んでマッサージしてみたり、あげる前に絞ってみたり色々試したんだんですが、ウチの子の場合、ニンニクを食べた後にそうなる事に気がつきました。
口に合わなかったようでマズイー!のアピールだったみたいです(笑)
主人が喜ぶのでたまに使ってたんですが、それからニンニク使わないようにしたらオッパイ拒否なくなりました。
-
やえ
コメントありがとうございます!
なるほど!!そう言われてみたら前の日の夕飯は餃子でした😲❗
そんでもって昨日の午後にはおっぱい拒否が落ち着き、普通に飲んでくれるようになったんです♡
うちもニンニクがダメだったのかもしれませんね😂- 10月16日

りぼんりぼん
私もそいうのがストレスで完ミにしてしまい、今はすごーーーく後悔してしまいました(T ^ T)
後悔のないように頑張って下さいね>_<
たぶん、うまく吸えなくて必死だと思いますので辛抱強く吸わせるのがいいかなって思います>_<
-
やえ
コメントありがとうございます!
育児は思い通りにいきませんね💨
あまりのギャン泣き具合に心折れそうになりました…
結局1日たたずに元通り吸ってくれるようになりましたが、ずっと続いていたら完母を辞めたくなっていたかもしれません😢
これからもいろんなトラブルがあるかと思いますが、ここで発散してめげずに頑張りたいと思います!- 10月16日

のんちー
母乳の味が関係してるんですかね💦
飲ませ方を変えてみるなどは?
縦抱き、横抱き、フットボール抱きなど😉
一度、大丈夫だよって~落ち着くまでギュッと抱きしめてあげるのも安心してくれますよ~😆
-
やえ
コメントありがとうございます!
みなさんの回答を見てハッとしたのですが、前の日餃子を食べていました!!
1日たたずに落ち着いて、元通り吸ってくれるようになったので味が関係していたのかもしれませんね😲💦
でも今朝もまた泣いたのでのんのんみさんの言う通りギュッと抱きしめたら、安心したのか寝ました(笑)どうやら飲みたかったのではなく、寝たかったみたいです(笑)次またあった時はまずはギュッと抱きしめたいと思います!- 10月16日

mii◟̊◞̊ ♡
私も同じです!
どうやら、味が関係しているようですよ。
私は、麻婆豆腐、 キムチ、ニンニクがたくさん入っているものを食べた後、おっぱい拒否がありました!なので、拒否したら、食べた物を思い出して、次回からは食べないようにしたら、拒否することがほとんどなくなりました。
あとは、眠いときはおっぱい咥えさせてもギャン泣きします。まず泣き止ませて抱っこして落ち着かせると、飲み始めました!
-
やえ
コメントありがとうございます!
まさしく思い返してみたら前の日に餃子を食べていました!
上の子は何を食べても飲んでくれていたからびっくりです😲💦
そして先ほどまたギャン泣きしたのですが、みなさんの回答を参考にして一度ギュッと抱きしめたら落ち着いて寝てしまいました(笑)どうやら飲みたかったのではなく眠かったようです😅
なかなか思い通りに行きませんが、焦らず子供のペースにあわせていきたいと思います!- 10月16日

のの
同じ事で悩んでます!
数日前から拒否されてます(T^T)
夜中の授乳は飲んでくれるんですが、日中は格闘してます…
私の場合、食べ物はあまり関係なさそうで母乳の味も特に問題なさそうですが…
考えられるとしたら、勢いが良すぎるからむせたり咳き込むのでそれが原因かなぁと。
抱き方変えたり搾乳を哺乳瓶であげてみたりいろいろ試すんですが、なかなかすんなり飲んでもらえず(´;ω;`)
元々そんなにガッツリ飲まないタイプなので、体重も増えずで本当に困ってます…
長々すみません!
-
やえ
コメントありがとうございます!
同じ境遇の方がいてとても心強いです😂💓
ののさんは数日前からずっと拒否ですか?💦それはツライですね😢💦
私はここで質問して思い出したのですが、前の日に餃子を食べていたのでそれが原因だったのかもしれません!
実は私も母乳が出過ぎたのか、1ヶ月位まではむせるとそこで飲むのをやめてしまい苦労しました😱哺乳瓶は飲み始めるまでに1時間かかるので私が挫折…
飲ませる直前に搾乳してある程度勢いがおさまるまで出してから飲ませたら、むせることも無くしかも飲む量がぐんと増えました!もし直前の搾乳を試してなければやってみてください♡
母乳出てるはずなのに飲んでもらえずギャン泣きされると心折れそうになりますよね😢原因がわからないからこっちも焦っちゃうし💦お互い悩みはつきませんが頑張りましょうね!- 10月16日
-
のの
ごめんなさい💦
間違って下に返信しちゃいました(><)- 10月16日

のの
お返事ありがとうございます!
原因分かったようで良かったですね♬。.
私の方はは数日前から飲んだり飲まなかったりです💦
拒否される度に言葉が通じたらいいのに(T^T)と思ってしまいますー
左が出が良くて、むせやすいのです(´・_・`)
搾乳はどれ位しましたか?
手搾りですか?
左右同じくらいするのですか??
やってみたんですが、どれ位したらいいかいまいち分からず💦
勢いがなくなるまでだと、かなり搾らないといけないですよね!?
逆に質問してすみません( ´:ω:` )
教えてもらえますか??
-
やえ
スミマセン!私も下に返信しちゃいました💦
- 10月16日
-
のの
返信ありがとうございます~!
片胸50ですか(゚O゚)
結構搾るんですね!
あんまり量とると、また余分に母乳作られるんじゃないかと不安で💦
今も勢いよく出ますか?
赤ちゃん飲んでくれます??
私も一応ピジョンの搾乳器あるので、様子を見つつ搾乳してみます(´ー`)- 10月16日
-
やえ
こちらこそ返信ありがとうございます♡
実は妊娠中も上の子の授乳をしていた為か、母乳が出過ぎて産まれたばかりで30〜40ccしか飲まない頃にすでに片胸150〜200cc出ていたんです😂
(飲ませた後もパンパンだったので搾乳器を借りて搾っていました。)
その時私もあんまり搾り過ぎると良くないかなと思ったので看護婦さんに「全部搾りきらない方が良いですか?」と相談したのですが、
「残ると張ったままで気持ち悪いだろうから全部出し切っちゃって大丈夫だよ!」
と言われたので出なくなるまで搾っていました😄👍
今も勢い良く出ます!
よくむせて口を離されて母乳まみれになってます(笑)
退院直後〜1ヶ月位は出過ぎてむせるとその後飲まなくなったのですが、今は飲んでくれる事が多いです!
もしかしたら赤ちゃんが飲む量が増えて勢いに追いついたのかな?
もし良くむせるようでしたら搾乳器ぜひ使ってみてください♡
とりあえず一昨日のおっぱい拒否は食生活だと思うのですが、先ほど『眠すぎておっぱい拒否』も経験しました💦
今回はここで「眠すぎても拒否する」とコメントを頂いていたので慌てず1度起こして泣きやませてから改めて飲ませることが出来ましたが、理由がわからないとこっちも焦っちゃいますよね😭- 10月16日
-
のの
そうなんですね!!
産まれたばかりで完母なんて、上のお子さんのお陰ですね♫
そんなに出てたら、溜まっていく一方ですもんね💦
一度私も搾りきってみたいですが、怖くて出来ません笑
むせても飲んでくれるならいいですね!
ウチの子は怒ったり嫌がってあまり飲んでくれません(´;ω;)
もっとガツガツ飲んでほしい…
せっかく出てるのに、分泌減るんじゃないかと不安です(T^T)
眠くて拒否私もつい最近ありました!
みんなあるんですね!
少し安心しました💦
私も焦らずに、泣きやませて落ち着かせてから今気強くトライします!!- 10月16日
-
やえ
しばらく毎回搾りきっていましたが問題なかったので、試しに数回搾りきったとしても大丈夫だと思いますよ〜😆
母乳が1度にどのくらい出るのかもわかりますしね👍✨
ホント、出るのに飲んでくれないのが1番困りますよね…💦
うちもこんなに出てるから追加のミルクいらないかと思いきや、実は全然飲めてなかったらしくて退院後の本来体重がどんどん増える時期に逆に減っていったんです😱搾った母乳を温め直すのが面倒でミルク追加で飲ませていました😅
悩みはつきませんがお互い頑張りましょうね!!
ののさんbabyもたくさん飲んでくれますように♡♡- 10月17日
-
のの
そうですね!
1度試しにやってみようと思います(*⌒▽⌒*)
ウチも一緒です!!
最初は体重増えずミルク足してました!
母乳足りてないのかと思って桶谷行ったら、娘の飲み方の問題だったようで💦
あとは眠り姫な事も原因でした~!
ハイ♡
あんまり悩まないように、今の可愛い時期を楽しみたいです(^ω^;)
頑張りましょう♬。.
ありがとうございました♡♡♡- 10月17日
-
やえ
桶谷式!行ったことはありませんがずっと気になっていました♡
プロに見てもらうと安心できますよね😍💡
確かに悩みはつきませんが悩み過ぎて今の可愛い時期を見逃したら損ですよね!最近クーと喋りはじめて可愛くて仕方ありません♡笑
まだまだ大変な時期ですが頑張りましょうね!
こちらこそありがとうございました♡- 10月17日

やえ
ほんと!言葉が通じればこんなに悩まなくて済むのに〜😭💦
飲んだり飲まなかったりという事は、やはり食生活は関係なさそうですね💦
私は手動の搾乳器を使って授乳直前に絞りました!
手絞りだと痛いしほとんど絞れないので、搾乳器あると楽ですよ♡上の子の時に買ったのですが、親に預けたり自分が体調不良で寝込んでいる時にミルクを飲ませていたので、その時使いました。
滅多に出番はありませんが、手元にあるからいつでもミルクに代えられるという安心感があったので買ってよかったと思っています!
私の場合、ちょっと吸う(=搾る)とものすごい勢い良く出るのが少しあってその後ちょっと落ち着くので、とりあえずそのもの凄く勢い良く出るのが落ち着くまで搾乳器で搾ってから直接吸わせてました!量で言うと片胸50ccぐらいだと思います😄
やえ
コメントありがとうございます!
似たような方がいらっしゃって心強いです♡
なんと、あれからまたちゃんと吸ってくれるようになったので、次泣いた時は面倒くさがらずに一度泣きやませて再チャレンジしてみようと思います👍✨