
コメント

かなた
肩ヒモ一周して止めてますか?
また出来るだけ肩ヒモの上の方にとめてますか?
ガバガバだったことはないです。

はじめてのママリ🔰
うちは自転車にも乗せるので寒いのかわいそうで、ジャンプスーツ着せて抱っこ紐してましたよ!
今は自転車前に座れるようになったので、またサイズ違いのジャンプスーツ着せて自転車乗せてます。抱っこ紐移動の時やベビーカーの時もジャンプスーツ着せたらとても楽です🤗
-
もなか
まだ小さすぎて防寒ケープの方が楽なので今日買いました💦
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
防寒ケープのが楽ですか?💦
人それぞれですよね🙆♀️
スカスカなくなると良いです❤️- 11月21日
-
もなか
徒歩で保育園の送迎だけなのでその都度着せるの面倒で、、😓😓
- 11月21日
-
もなか
ジャンプスーツで抱っこ紐は何ヶ月からやっていますか?
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月になるちょっと前くらいからですかねぇ😂
次女1月生まれで、長女の保育園の送迎あるので、行ってました🤗最初防寒ケープダウンの使いましたが寒そうだったので❄️- 11月21日
-
もなか
とりあえず防寒ケープ買いましたがジャンプスーツも見てみます!!
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
まだ小さくて動かないし、着せるの、ジャンプスーツのチャック開けて乗っけて閉めるだけなので楽ちんですよ🤗動くようになってからの方が手足入れるの大変な時あります😂
- 11月21日
-
もなか
1ヶ月の子でも着れるサイズのジャンプスーツあるのですね!!持っているのガボガボです😓
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
最初は60のサイズの使ってました。今は80のを使ってます🤗ガバガバですが、スカスカしないので暖かいかなーと思ってます🤗
- 11月21日

ぽん
上の方に止めたり、くるっとまいたり、まぁいろいろ試行錯誤しました。
-
もなか
ガバガバならなくなりましたか?
- 11月21日
-
ぽん
多少改善したと思います。でも、結局クリップ部分を娘に噛んでこわされ。
二人目のときはボタンタイプにしようと、ユニクロのケープにしたら、ガバガバになることもなく、ちょうど良かったです😄- 11月21日
-
もなか
くるっと巻くとはどのようなイメージなのでしょうか?🙇♂️
ユニクロのいいのですね!!- 11月21日
-
ぽん
ケープについてるクリップのところが、伸縮性のあるもの(ゴムみたいな)になってたので、そこを抱っこ紐の肩ベルトのところに1周巻き付けてました😄
あとは、ケープじゃなくて、ジャンプスーツ着せるのもありだと思います!- 11月21日
-
もなか
なるほど!!!明日の朝早速やってみます!ありがとうございます!m(_ _)m
- 11月21日
もなか
肩紐を一周して止めるとはどのようなイメージでしょうか?😂そのまま付属のクリップでとめちゃっています(>_<)