※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

新生児の発熱について相談です。部屋の温度は適切ですが、体温が上昇しています。救急病院に行くべきでしょうか?

新生児の発熱?について

現在部屋気温23〜25度くらいで、短肌着+コンビ下着、ベビー布団セットの羽毛布団で寝かせています。
暑いのか背中がしっとりしてることもあるのですが、今日お昼寝明け38℃あり、沐浴後少し間を開けたら37.3〜37.7℃となりました。
救急病院行くべきでしょうか?寝ていますが、おっぱいとミルクはウトウトしつつ何とか飲めています。

コメント

ゴーヤママ

生後6ヶ月までの発熱は危険を伴う事があるので救急で見てもらった方が良いです!
私の子はそれで入院になりました。

  • あきもも

    あきもも

    入院になったんですね💦
    38℃超えが結構続きましたか?

    • 11月21日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    2日続きました!
    私も初めての育児で赤ちゃんの発熱が危険な事を知らず、小児科へ連れて行ったのですが明日には下がると思うよ!と言われ、次の日と下がらなかったので大きな病院へ連れて行き即入院となりました。
    その時に生後6ヶ月の赤ちゃんは熱を出す事は珍しく、発熱した場合は何かに感染している可能性もあるのですぐに連れて来て欲しい。と言われました。

    • 11月21日
  • あきもも

    あきもも

    そうなんですね💦
    #8000で相談したら38℃目安で続くようなら病院へ、と言われました😖今左右で体温違って様子見している所です…
    明日にでも小児科連れて行こうかと思ってます💦

    • 11月21日
ねるぴ

昼間は大人でも1日の中で体温上がる時間帯ですし、他に何も症状が無いようなので様子見で大丈夫かなと思います!☺️

  • あきもも

    あきもも

    昼間というか16:00頃なんだか熱い?と思い熱を測ったら37℃超えていて💦この時期の羽毛布団は暑かったかなと思い、着ているものをはだけさせ、放熱しました💦
    様子見しつつこまめに熱を測って見てます

    • 11月21日