

h
うちはマンションなので寝室は同じ階ですが、下の子がそのくらいの月齢の時はリビングで寝かせてました😌退院してからすぐに上の子のうるさい環境に慣れていたからか、騒がしい中でも寝てくれてました😅今は上の子が幼稚園に行ってる間に昼寝するので、寝室だったりリビングだったり色々ですが、私が家事をしたい時には寝室に連れていってモニターで様子を見てます😌ちなみに実家は寝室が2階なんですが、実家で昼寝させる時は猫がいるので寝室に連れて行き、モニターで様子を見てます。
h
うちはマンションなので寝室は同じ階ですが、下の子がそのくらいの月齢の時はリビングで寝かせてました😌退院してからすぐに上の子のうるさい環境に慣れていたからか、騒がしい中でも寝てくれてました😅今は上の子が幼稚園に行ってる間に昼寝するので、寝室だったりリビングだったり色々ですが、私が家事をしたい時には寝室に連れていってモニターで様子を見てます😌ちなみに実家は寝室が2階なんですが、実家で昼寝させる時は猫がいるので寝室に連れて行き、モニターで様子を見てます。
「昼寝」に関する質問
眠りが浅い長男に困り果てています。 寝るのに1時間以上かかる小1。 生まれた時から眠りが浅く、 夜泣きも7ヶ月から一歳過ぎまで毎日4回ほどギャン泣きするほど眠りが浅いタイプです。 今もどんなに疲れていても寝るの…
千葉県の船橋市運動公園のプールについてわかる方教えてください🥹 14:30~の回で予約済みです。 ただ息子の昼寝タイミングの調整がうまくいくかわからず、その時間に入れないかもしれなくて💦 15:30~の回はまだ空きがあ…
実家に行くと危険が多くて気が休まりません。 実家には犬がいるので、簡易的な柵(つかまり立ちしたら倒れるもの)犬の水飲み場があります。 3匹いるうちの1匹は息子に敵意を向けることもあります。 コンセントコード…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント