2歳の子供が器官が弱い喘息になるかもと言われた。どうするべきなのかわからない
2歳の子供が器官が弱い
喘息になるかもと言われた。
どうするべきなのかわからない
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリン
病院で治療するしかないかと🤔
Sgok ❤️xx
長女 次男が喘息ですが 毎日
薬飲んで 月イチ病院行ってます 🙆🏻♀️
うに
下の子が喘息です。
毎日飲み薬、吸入は朝晩2回しています。
喘息発作での入院は6回ほど💦😂
風邪をひくたびに発作が起きたことも。
でもまあ、なんとかなりますよ!
はじめてのママリ🔰
重く受け止めすぎないでください👌🏻
弟が喘息でしたが小学生くらいで発作がなくなり、今では超健康優良児ですよ!
はじめてのママリ🔰
次女が喘息あります!喘息のたびに病院へ行って吸入と薬をもらってます!季節の変わり目が酷くて10月末から幼稚園も休みがちになってますけどなんとかなってます!
ゆか
私が喘息で毎年3回(季節の変わり目)は入院していましたが16歳くらいからなにもなく元気です🙌
薬や吸入でコントロールするしかないですが喘息の子って少なくないですし
上の方と同じで重く受け止めないでください!
にゃー
みなさん仰ってるように治療ですね。
まだ喘息の診断でてないんですかね??
風邪のとき咳が長引いたり、あとは、季節の変わり目は注意ですね。
あと、昔から言われているのは水泳は肺を鍛えられるのでいいらしいです😊
うちも喘息治療してますが、症状でないから、と夫含め周りからやめた方がいいとの助言で、自己判断で治療中断してしまい、結局、症状がでてしまいました。自分の気持ちを強く持ってやらないといけなかったな、と反省です🥲
なっちゃん
ランクにもよるかもしれませんが、うちは診断されて毎日朝と夜薬があります。何度か発作があり酷くなったので自宅でいつでも吸入できるように吸入器を購入して薬は小児科でもらい毎日、吸入もしてます。スイミングが良いときいてスイミングにも10月~通いだしました☺️
とりあえず先生の指示に従っていたら大丈夫だと思います🍀
コメント